2023年 6月 10日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/70b5f92e8112b23aa75c96f2ccb7f09b.jpg)
PM6:11 小田原城あじさい花菖蒲まつり 二の丸北側 アナベルがたくさん咲いてる
ポイントから先に進みます ここのアナベル知らなかったっす チェック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/f456b034c44c8cfb450beb0de98892be.jpg)
先に進むと しょうぶ園です 斜面には あじさいが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/fea467866659ae11061cc17e61cebf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/d5125c5f1ebcb71873aab49ec2f16829.jpg)
その前に ちょっと離れてるんですが 後ろに あじさいが並んでます
赤いあじさいです ここにも赤いヤツ 横には てまりてまりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/d405b738b6a1549eaa41905893604545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/146108df1e04513d36955fa0b5991c12.jpg)
しょうぶ園から ちょっと離れた所に あじさい並んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/9aeb4aac87347e9fb77118b2355c6e34.jpg)
しょうぶ園です 奥には常盤木門へと続く朱色の橋 常盤木橋になります
今年のチラシのアングルってここら辺からっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/98ca39f71785a2506f5f645ec6a108df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/15426b4976a6f9d3816e54dcf577ce58.jpg)
花しょうぶは 見頃ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/9ef64cca024da973e4aeb6c630268c50.jpg)
花しょうぶの後ろに あじさいです 斜面に沿って咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/74df8fe1fc060c81cdbca9ee10ffaea1.jpg)
花しょうぶと あじさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/4b3b4c0479cf3611280f2c972552f39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/09fcd6a3071b103490ddf1f09a169d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/e5296104d7c9a1ea8c610f4b7cee1996.jpg)
暗くなって来てるので ブレブレっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/de481c335916924759f78fde822d1ae3.jpg)
しょうぶ園をぐるっと周ります・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』