2021年 10月 9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/3203be4a2c356a8eb4e290401a776def.jpg)
PM1:08 八甲田ロープウェイ 頂上公園駅屋上展望デッキからの眺めです
青森市街地と青森湾って言わないのか 陸奥湾っすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/9d26a54a823481a8e3894b4bf43b2df7.jpg)
山側です 真下には 山頂ウッドデッキになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/d3ac6132a576f18570ab7b75d79291a7.jpg)
右から 大岳、井戸岳、赤倉岳になります 大岳登山コースで約4時間 ここから登山する人もいるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/355fff90d7f82fbdbcacbfbdf9692f9d.jpg)
ロープウェイは 離れて行ってるか って乗って来たヤツっすね・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/c38a928556e934b2c3949243ca2eae47.jpg)
岩木山です 頂上見えてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/b354f3626d485cc98dd67ac4066173bf.jpg)
頂上公園駅展望デッキは こんな感じです 狭いっすよ 下に降ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/f35d434a29f7284d30ab4bc11ecea58f.jpg)
展望デッキ 定員30名 30名でデッキが落ちるかも・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/5ebdbcbfce297015769037f4df19c670.jpg)
山頂公園駅を出た辺りです 2つの分かれ道 進む前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/0bfa52754800cfafb0462f6b5584adda.jpg)
八甲田山頂公園案内図でチェックです さすがに登山コース4時間は これからでは無理っす
八甲田ゴードライン 赤のコースで30分 青のコースで60分 因みに帰りの青森駅行きのバスは
15:03と16:48の2本 まだ3~4時間あるので 60分コースで行けそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/afd13c8c19eeb9b404d0afde93a1ffab.jpg)
振り返って 八甲田ロープウェイ山頂公園駅の駅舎です 左上にあるのが屋上展望デッキになります・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』