
2024年 2月 11日(日)

AM10:56 第26回みなみの桜と菜の花まつり 日野のバス停横ステージから菜の花畑です

菜の花畑入口から中に入ります ゲートは毎年同じっすね 因みに
ステージの何処でもドアも昨年と同じ物でした

元気な百姓達の菜の花畑 これそのままグーグルマップにも載ってます
木の遊歩道を進みます 両側に真っ黄色の菜の花です

さすがにこの雨で テーブルと椅子で休憩してる人はいないっす

ウッドチップの遊歩道 両側に菜の花

青空だったら もっと良いのですが

正面陸橋がある所が 日野の交差点です

菜の花畑を丁度過ぎた辺りから 雨の量が 傘がないと無理っす


今年のパンフレットです 地図で右側の菜の花畑から出合橋を渡った所の駐車場、ここに東屋があるんですが
ここで雨宿り 雨雲レーダーと睨めっこ 止みそうで止まない もう少し粘るかと・・・・1時間
雨止まず PM12:20 日野発のバスで伊豆急下田駅に戻りました
今回 東屋から川沿いの河津桜が遠目に見えただけです 写真も撮れてません・・・・(泣
残念ながら今年のみなみの桜見れず・・・・来年リベンジかな
あっ! まだ、みなみの桜と菜の花まつり3/10までやってます aga的に無理っす・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』