2021年 10月 30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/caa1543854c0e2f3a8b29488ed8aaf25.jpg)
AM9:06 奥只見ダム 駐車場にいます 周りは色付いた木々がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/e68bf6c827f4139caa6b64cb3ed3a41b.jpg)
スロープカー ¥100で登り降りできます agaは意地でも乗りません・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/5511ad8d61e17db0b137a73379d55026.jpg)
この時間だけでした この距離から 秘境奥只見の看板と奥只見ダムの写真が撮れたのは
看板前にも時間が経つと 車でいっぱいになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/0f8941799c269ce93c84df290e83cba2.jpg)
駐車場には お土産屋さん、レストランの建物が2軒 まだまだお客さんは少ないっす
赤い屋根の奥只見ターミナル 緑の屋根の奥只見レイクハウスって書かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/6035a783ba7d267f8a90185929328864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/20f381fdc2fa56dadc68ea60c805aa2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/4c4b9ccef8dc5aa8356cde9e4599d62d.jpg)
駐車場の車も まだまだ余裕があります 午前中にはいっぱいになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/7ee2229abea4ecdd45b9b9fa017a16d2.jpg)
奥只見ダムへ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/6fe3487b0b5301a1b3a4eb624bb81f7b.jpg)
スロープカーを使わずに 階段と坂を登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/ebfbaa11f1b05917897610d6cde85e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/4e64f48e72c6e74d8d1bc2fe283f7fc7.jpg)
階段を登りながら 駐車場 午後とは全く違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/446b4e7159e20f3ded9e1b9fd3c3fd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/60d4975864d4990cabf5f3b1875fd2f1.jpg)
坂がきついっす 思わず手を膝に付いて 一息付いた所に あれ! マンホールが
ご当地仕様の マンホール 奥只見ダムと奥只見湖ともみじと花はミズバショウかな?
カラーバージョンと色を反転したバージョン2種類あるみたいです・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』