2021年 11月 19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/c74d78ca55bef1fec738a4e0c34567cc.jpg)
PM13:35 音羽山清水寺から次の目的地 高台寺を検索しています これオンタイムじゃないっす
現在 過去に戻って検索掛けてます 清水寺を出た時間に合わせて 高台寺まで歩きですね
スマホのアプリ 『歩くまちバス・鉄道の達人』使用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/1980fec56e543fe2619f0eff449f1de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/45e7d95d7bb0fd87f22e83ec4f2c923a.jpg)
清水寺仁王門から清水坂を下って行きます たくさんの人がいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/cadc9ae99accb1c0d43bb29710298643.jpg)
あっ! 看板見っけ 高台寺ここから右折です 歩いて7分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cc26b3e56f158c867b64cd48373c47fb.jpg)
地図見っけ ここからが産寧坂(さんねいざか)なのかな矢印が指してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/b7aac211558e0255a5692f6bb1e15648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/f0a50355527a948013d55dedd87f77b0.jpg)
清水坂を右折で 産寧坂(さんねいざか)です 石畳ですね 京都って感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/bb21bb0c9a07e71aaa27be9d00dd608e.jpg)
次の看板見っけ 右折で 二年坂 高台寺まで歩いて2分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/40f94131417ce813928abd455db16513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/b282b72ddf62d0d198ec382529fdff32.jpg)
二寧坂(にねいざか)(二年坂)検索!
【秀吉の妻 ねねの菩提寺が高台寺になります 近くに住居を構えていたねねは、無事に元気な子どもが生まれることを願って
この坂を上がり清水寺にお参りしていました。 そのことから、安産を願う文字を当てはめて「産寧坂(さんねんざか)」
と呼ばれるようになり、その下の坂を「二年坂(二寧坂)」、さらにその下にある坂を「一年坂(一念坂)」
と呼ぶようになったと伝えられています。】
産寧坂、二寧坂に 寧って文字が使われてるのは 祢寧(ねね)から来てるみたいですね
ねねの 菩提寺が高台寺って知らずに来てる agaです 歴史は苦手なおじさんです・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/52d79dddd197de1c2729f83dfcfd3c8e.jpg)
そろそろでしょうか 高台寺の矢印 直進です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/1e3d546e1b48e9a1f141366346d50e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/8eab32bad4a7ff466d262bb662172b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/70ede35342f896fbaa902966ce12ebaf.jpg)
五重の塔かな? もみじと一緒に 観音様も大きいっす 高台寺までまだか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/0594e96320dac3a6f755a55f31980f67.jpg)
PM1:50 高台寺に到着です 結構ナビ通りの時間に着いてます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』