
2023年 3月 22日(水)



PM3:38 皇居東御苑の手前 乾濠小公園のモクレンです 歩道橋の柱にこんな貼り紙が
『皇居周回は反時計周りがマナーです』えっ! そうなの? 皇居ランナーに対してみたいですね
乾門から乾濠小公園、皇居東御苑 時計回りです 当然歩いてる歩行者なので問題はないっす


アセビ見っけ この時期 たくさん見掛けますよね

やっと皇居東御苑手前です 予定外なんですが ついでに入ります 開園日のカレンダー
月曜日と金曜日が休園日 本日水曜日なので 大丈夫っすね 土日開園なので
単純に 係りの人が 週休2日できるように って事で 月金を休園にしてるのかな?

北桔橋門、これ読めますか? 『きたつめばしもん』違います 『きたはねばしもん』です
ここから江戸時代の天守閣って直ぐなんですが 防衛のため有事の際は 橋が跳ね上がったので
北にある跳ね橋がある門 って事で 『北桔橋門』読み方が分かれば意味もなんとなく分かりますよね
『北跳ね橋門』これにしてくれれば 一発で分かりますよね・・・(笑

3/25から乾通りの一般公開始まってますよね 3/25雨降ってましたが9,000人訪れたみたいです
北桔橋から乾通りの桜 一般公開前に見れます 咲いてます見頃かな

乾濠にも桜が写ってます 4年振りって事は 2019年以来 あっ! 2019年一般公開行ってます
コロナ前 ギリで一般公開行けてました それから4年も一般公開してなかったんですね
本日も雨降ってますが・・・行こうかな? 傘さして撮れないよな・・・(泣



北桔橋から皇居東御苑に入ります 北桔橋門に警備員がいて 手荷物の検査あります
門を潜って チケットか何かあるのか? 何もないっす 一般公開もチケットないっすよ
注意事項書かれてます マスクは着用するようにとひょっとして表現が変わってるかも・・・(笑

皇居東御苑案内図です 広いので全部は回りません もう既に歩き疲れてます・・・(笑
あっ! この案内図でも 乾通り一般公開ルート分かります 左上の坂下門ここから
右上の乾門 ここまでの一方通行になります 進行方向左手に宮内庁が見れますよ
ほぼ真っ直ぐ通り抜ける感じですね 2019年一般公開 ←クリックで飛びます

振り返って 『北桔橋門』です

皇居東御苑のソメイヨシノ 満開見頃でしょ 因みに皇居東御苑 4年振りです
乾通り一般公開と一緒に来てるので 4年振りです ここにも立派な桜があるんですよね・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』