2021年 5月 29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/35da2dbea9c914e7af9636060476e08f.jpg)
AM11:24 明月院:あじさい寺 山門横です 水草と金魚です
ん? 金魚が動かない・・・・・作り物です 因みに昨年は あじさいが浮いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/564506d95bbee03eebba887eedc58a5f.jpg)
うさぎ小屋横から 参道のあじさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/4bb6003ffaf2c54ba9c62e0d22319fb8.jpg)
山門から 参道を下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/37df8ee444f746875c94d506a06a7118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/203e97b8a2c4e081c4df51f903aef931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/4392fb67ecd603956955277d647e6a16.jpg)
参道 両側のあじさいです 明月院ブルーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/3695466937bd6d2aa3eacd6792ba5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/0bee3682b94320cad1ee0c9a324c952f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/3a24f2caa0fd65d59a85fe75780178e6.jpg)
参道には たくさんの人がいるので 開門直後か閉門直前が狙い目ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/85fea15202bf889d577c911a24b4b07d.jpg)
参道 奥には桂橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/a0daf907b59d7fece3239fb665756f78.jpg)
現在 一方通行 参道から桂橋には戻れません この時は 戻れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/5e22300f92b29b3f6dc3922cde65448f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/bf00c4ba8256b868473410c2c30203b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/5d2fe7049cb7a15f90bda0eeb1b8c661.jpg)
総門横の 側道から 帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/e790f8100e0bbfe6a8386cd85ac15aa3.jpg)
正面入口です 5月末の最後の土曜日 たくさんの人が並んでます
恐らく 午後はもっと人が並んでるはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/68c174a5f9f9e7d4aa39c00732fad1ce.jpg)
正面の あじさいです たくさん咲いてます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』