![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/1ec4335b3389ef914ab0f80e490d8919.jpg)
2024年 6月 24日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/78f882f8c1180df65a1356c65472dd1b.png)
平日の月曜日 可睡ゆりの園に向かいます 今回は掛川に前泊です 土曜日仕事したので
月曜日を振休 日曜日が天気が悪かったので 日曜日はホテルでのんびり
朝掛川駅を出発 JR東海道線で袋井 袋井からは秋葉バスで 可睡斎入口へ
秋葉バスはスイカが使えませんが おつりが出るタイプの運賃箱になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/8dc213ec59b14704196f02ab29696eea.jpg)
AM9:23 可睡斎入口のバス停から 歩いて直ぐ 可睡ゆりの園の看板が見えて来ました
3年連続の 可睡ゆりの園です 昨年と全く同じ日に来てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/e8bc2d3c7b591649c4260f4d612f80a2.jpg)
入口の受付です 入場料は¥1,100です 今年の営業期間は5/25~7/7まで
7月の第一週の土日までやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/2dcd354f01b242b37fe6ebdbcc09d26e.jpg)
日曜日は掛川も雨、袋井も雨だったはずです 本日は晴れ暑かったっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/44d82594c0cb5935c80e1d78d0c53d64.png)
正面入り口から入って 池の所から右回りに進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/02362d345959a9eb34dcc05a54217233.jpg)
進行方向 右側に 5色混色のエリアになります 左側に池です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/8a3a104b0803ec6165f2c8f81a784e02.jpg)
黄色、白、ピンク、オレンジ、赤で5色かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/1ec4335b3389ef914ab0f80e490d8919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/2af9e19d38d3c57f06a88a64bbcaa1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/70ac2fd689e107ff5897b39a060ec315.jpg)
黄色の単色と 黄色で中心部が赤いゆり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/93f93389c8437354486c1c20b49d483e.jpg)
でかい石灯篭の側にも ゆり咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/7a482dd6786b057c61a191967a724981.jpg)
後ろを振り返って 5色混色エリア・・・・
フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』