2021年 11月 19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/7135aa23af4d2447c6cc837911164b9f.jpg)
PM4:02 将軍塚青龍殿から京都1周トレイルを下って来ました そうすると
ここに出て来たんです 鐘楼ってのは 分かるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/5090b8473332f6b4cd71c16858900802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/caad1880fd1ce65c5b3e9fa2401d6a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/1a6a00b1076307d2c3d5765e792f38cb.jpg)
で・・・でかい 普通の鐘の2倍位あるんじゃないっすか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/b08c47e1d7b4337e5c1f8b5e305ee5ee.jpg)
知恩院大鐘楼 京都府の指定文化財っすね 江戸時代って書かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/680bdcb61b9ac0b854ab04bfaf4d9f47.jpg)
知恩院の境内図です 右上の大鐘楼から知恩院に入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/916692f0750243927e99c00335c4eeff.jpg)
大鐘楼から下った所にあったのが 納骨堂です 周りのもみじが真っ赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/36b3839be278e1089a0d8088f838134b.jpg)
宝佛殿になります 上の方に 書かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/81212247c4e94ce8a8bbf6dbdc9edaa4.jpg)
納骨堂 正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/541ca889936cdddbe3ba6ec4b73394b9.jpg)
納骨堂の左側 経蔵になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/c4c0dc18982bcf23367691c9216610a3.jpg)
御影堂国宝. 元祖法然上人の御影(みえい)を祀ることから、
「御影堂(みえいどう)」と呼ばれ、俗に「大殿」とも呼ばれます
みかげかと思ったら みえいどうです 国宝ですがスルーです・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』