2021年 10月 31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/140c3a681a33cfa8ef5c8de25aeeef23.jpg)
AM11:53 八海山ロープウェイコース下り 丁度半分位、中間地点通過しています
色付いた木々が 良い感じですよね 下り始めて1時間位経ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/daef1e98acd907d7ff26b5af18aabf88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/2a8cd2147e0989c1f91f9ab6f4425497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/e5116c1d8f8755b1ad9c6ef569620887.jpg)
結構良いペースで降りて来たんだけど ロープウェイが来るのを待ってたりしたからか?
半分で1時間 単純に後1時間 トータルで2時間ペースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/7c147cd49d6a08310992296dc18f74d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/bf8b7ec20c3d3d083e7cbf54444dfefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/809b551667dd42f50781facb8d34cff5.jpg)
こんな感じで 色付いてる葉っぱを撮ってると 時間も掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/9cfe6f2315f35ef0f7725c27a7c9b482.jpg)
天辺に雪がある山も 手前の山に隠れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/3bf831b82201c2de7a79f8c523326d31.jpg)
岩肌が見えてる山も だいぶ見上げる感じになって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/b77ad06a68c796c20bb967a1ba698702.jpg)
アップで 色んな色の木がぽつぽつんと 綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/ed42dfbf2c6c0fa1f5f057ed36866a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/f632038f1bd532b7f3a4e90820d3e467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/ad53de989444d2d5f86c60f8f13c4867.jpg)
ヘアピンカーブを どんどん下ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/578e2e5b5cf20b4ebf450e3a3940dfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/046a9ccce66520a3eb53e16d84ddf889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/4217fefa5375b692628792d7e0697886.jpg)
カエデかな? 黄色と赤色の葉っぱです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/c02e6ece54bc30cc330391b98095d436.jpg)
相変わらず すれ違う人はいないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/482b1c091fd03182d17fd2993e6b5b1e.jpg)
おっ! 真っ赤です まだまだ下ります・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』