goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 山形県山形市 蔵王温泉(5)ユートピア第1リフト

2022年10月20日 06時12分34秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 15日(土)


PM12:47 樹氷高原駅 百万人テラスから ユートピア第1リフトへ向かってます


ユートピア第1リフトで上に向かいます リフト周りの色付いた木々が良い感じです



ユートピア第1リフト 往復券¥600になります


リフトの両側 良いっすよね 


オレンジ色のカエデかな? 真っ赤になるのかな?


意外と 乗ってる人少ないっす 


オレンジ? 赤かな?


真黄色は ブナでしょうか? 進んで行きます



蔵王ロープウェイ山頂線の終点 地蔵山頂駅が見えてます 周りの木々が樹氷になる木

アオモリトドマツでしょうか? 年々枯れて減ってるらしいです


ユートピア第1リフト 頂上に到着です・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山形県山形市 蔵王温泉(4)百万人テラス

2022年10月19日 05時30分26秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 15日(土)


AM11:41 蔵王ロープウェイ山麓線 樹氷高原駅から外に出ています


すんごく色付いてる木々がたくさん 右の建物は?


ユートピア第1リフトです 今月中は動いてるのかな? 11月は動いてません

もちろん乗ります・・・・が その前に まだ気になる場所が


うわぁ~ 良いっすね 赤、黄色、オレンジに色付いてる木々


おっ! ここっすね 百万人テラス ソファーにベンチが見えてます


ベンチシートが並んでます 座ってる人いますね


ベンチシートからの眺めっす


ナナカマドっすね


もみじの時期 何処でも良く見掛けますよね



百万人テラスから戻って ユートピア第1リフト横のゲレンデにも ハンモックか?

たくさん置いてあります・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山形県山形市 蔵王温泉(3)樹氷高原駅

2022年10月18日 06時30分02秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 15日(土)


PM12:34 蔵王ロープウェイ山麓線 蔵王山麓駅から樹氷高原駅へ向かってます

蔵王中央ロープウェイ山頂駅 鳥兜駅 鳥兜山になります 


窓ガラス越しの 紅葉です


窓ガラス越しなので 窓ガラスの影が写ります



これは換気のためから 上部の窓が開いていたので そこから撮ってます

中腹辺りから 色付いてる木々が見えて来ます


ロープウェイから 真下です 黄色、オレンジ色が多いかな




樹氷高原駅に到着です



籠から降りた所から 下の紅葉です


乗り換えです ロープウェイ山頂線とユートピア ユートピアはリフトになります


山頂線のロープウェイ 籠が写ってます 樹氷高原駅で一旦外に出ます・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山形県山形市 蔵王温泉(2)蔵王ロープウェイ山麓線

2022年10月17日 06時30分00秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 15日(土)


PM12:20 蔵王温泉 バスターミナルから蔵王中央ロープウェイを通過です

2年前は 中央ロープウェイからドッコ沼へ行ったのを覚えてます 


今回は中央ではなく 更に奥にある 蔵王ロープウェイ山麓線を利用します

こっちは2018年に乗ってます 4年振り 11月に来たので 山頂駅は雪が積ってました

蔵王温泉の紅葉は 10月中がお勧めです 雪が積ると山頂辺りは動けないっす


蔵王温泉案内マップです 青星がバスターミナル 赤星が蔵王ロープウェイ山麓線になります

因みに 左端にも蔵王スカイケーブルがありますが この時期は運休中になります


これはバスターミナルにあった案内板と似てますが ちょっと違います

蔵王ロープウェイ山麓線が ど真ん中に描かれてます 



蔵王ロープウェイ山麓線チケットです 2区間券になります

山麓駅から樹氷高原駅 樹氷高原駅から地蔵山頂駅の2区間です片道¥1,800


蔵王山麓駅 標高855m 寒くはないっす


こいつで 樹氷高原駅まで行っちゃいます


籠に乗り込んで 下が見える席に座れました


山麓駅周りには 紅葉は見れないっす ちょっと登り始めると 色付いた木々が見えて来ます


蔵王中央ロープウェイの山頂駅の周り 木々が紅葉しています・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山形県山形市 蔵王温泉(1)つばさ127号、山交バスで蔵王温泉バスターミナル到着

2022年10月16日 17時31分17秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 15日


AM7:41 東京駅です ホテルが取れないって 嘆いてましたが 木曜日にいつものホテルが取れました

その日に 新幹線も予約し 金曜日には 何処を攻めるか 予習を済ませ



山形新幹線で 山形へ向かいます あれ? 前回は自由席で行ったはずですが

現在自由席がないっす 指定席になります


つばさ127号山形行きで 山形へ3時間弱で到着予定です


いつもの 幕の内です 美味しく頂きました


到着時間 11:04の予定でしたが ちょっと遅れて 11:11到着です

大急ぎで コインロッカーに荷物を詰め込んで バスに乗り換えます

11:20発 山交バス蔵王温泉へ向かいます あっ! 山交バス スイカ使えます


山形駅バス運賃表です ¥1,000になります 因みに現在まだ 御釜へ行くバス運行中

蔵王刈田山頂 ¥2,050になります 今月中は運行してるみたいです


PM12:10 途中道路工事もあり ちょっと遅れて到着です

帰り便の時刻表のチェックです 19:50が最終便になります


蔵王温泉マップです 予習の確認を行ってます


昨年は来てません 2020年以来の2年振りの 蔵王温泉です

天気はいまいちかな? 寒くはないっすね ヒーテックも持って来ましたがロッカーに入ってます

バスも混んでるのかちょっと心配でしたが いつも通りっす


肝心な紅葉は 山頂方面 良い感じに色付いてます もみじ狩りスタートです


地図です 山形駅から40分で蔵王温泉になります・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア狩り フィリピンセブ島 アヤラセンターセブ(1)プルメリア:カラチュチ

2022年10月15日 05時10分22秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 9月 26日(月)


PM12:09 フィリピン セブ島 アヤラセンターです モールの中庭です

この時期 プルメリアの木に白い花を咲かせてました


プルメリア(Pulmeria) フィリピンでは カラチュチ(Kalachuchi)と言うみたいです


落ちてた花びらです まだまだ綺麗ですよね 水に浮かべたりホテルではよく見掛けます


木がでかくて近づけないっす 日本のは小さいけど 本場のフィリピンでは

プルメリアの木でかいっす


花びらてんこ盛りです


これでも小さな木 たくさんの花びらが付いてます


花びらの中央部分が 黄色っす綺麗ですよね


まだまだ これから咲くつぼみもたくさん・・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス狩り 群馬県高崎市 第22回鼻高展望花の丘コスモス祭り(5)キバナコスモス

2022年10月14日 06時11分19秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 8日(土)
 
 
AM10:04 鼻高展望花の丘です 一番下った所に 赤とピンクの花が
 
 
ダリアっすね 見頃かな? まだつぼみもありますね
 
 
メインの コスモス センセーション 白、ピンク、紫 たくさん咲いてます
 
 
 
 
花迷路のキバナコスモスは 見頃過ぎてます
 
 
コスモスを見ながら ぐるっと回ってます
 
 
コスモス センセーションは見頃です
 
 
キバナコスモスです まだ見頃の所もありました
 
 
青い空と一緒に 黄色とオレンジのキバナコスモスです
 
 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩りに行きたいけど ホテルが取れない ぼやきです

2022年10月11日 22時50分18秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 11日(火)

もみじ狩りに季節になって来ましたが ホテルが取れないっす

週末の宿を探してますが 東横イン、楽天トラベル繋がりにくい? 繋がらない?

昨年、一昨年と楽勝でホテル取れてたんですが 今日から始まった旅行割引キャンペーンの影響っすね 

どれだけの人が 旅行に飢えてるのか? 先週の週末 新幹線自由席100%以上の乗車率

高速道路も渋滞してるし いやぁ~ 今年のもみじ狩りは キツイなぁ~

京都も行きたいけど 混むだろうなぁ~・・・・ぼやきです・・・・(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス狩り 群馬県高崎市 第22回鼻高展望花の丘コスモス祭り(4)ミニジニア、トロロ葵

2022年10月11日 21時15分15秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 8日(土)


AM9:59 鼻高展望花の丘です メランポジウムにモンシロチョウ見っけ


ヒャクニチソウ:ジニア ミニジニアの表示です


ジニアにも モンシロチョウ見っけ 白いジニアに白いモンシロチョウ分かります?


これはトロロいもではなく トロロ葵になります


たくさん咲いてます


主役の コスモス センセーション 



濃い紫のラベンダーセージ 薄い紫が見えてないか? アメジストセージ

奥の黄色はヤナギバヒマワリ その手前の黄色は何だ?


メランポジウムにモンシロチョウ


こいつです キバナコスモス 既に見頃過ぎています・・・・・







フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス狩り 群馬県高崎市 第22回鼻高展望花の丘コスモス祭り(3)ピンクのどこでもドア

2022年10月10日 16時46分09秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 10月 8日(土)


AM9:56 鼻高展望花の丘です 主役のコスモス センセーションになります


見頃は過ぎてるのかな? たくさん咲いてます


ピンクのどこでもドアが ここにもあります 昭和記念公園に今年は置いてあるのか?


ドアの向こうには 赤いサルビアと黄色のヤナギバヒマワリです

ピンクのどこでもドアの横には シャボン玉が出る機械が置いてありました

これは2年前にもありました 毎年恒例なのかな


赤いセンニチコウです


メランポジウムになります ここ鼻高展望花の丘 親切です花の名前がプレートで表示されてます

これってたんばらラベンダーパークで名前が分からなっかヤツです 


コスモスセンセーションの横には 薄い紫のアメジストセージ


薄い紫の花が たくさん咲いてます


薄い紫アメジストセージの横には 濃い紫の ラベンダーセージです


濃い紫の花が たくさん咲いてます・・・・・







フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする