変わってほしくない
変わってほしい
相手のことばかり考えて
自分のことは考えない
他人が変わろうが
変わるまいが
自分はどうしたいのか
自分軸がない人ほど
相手をどうにかなってほしいと
願うばかり
他人への願いは叶わない
他人の人生は他人のもの
自分のものでないのだから
変わってほしくない
変わってほしい
相手のことばかり考えて
自分のことは考えない
他人が変わろうが
変わるまいが
自分はどうしたいのか
自分軸がない人ほど
相手をどうにかなってほしいと
願うばかり
他人への願いは叶わない
他人の人生は他人のもの
自分のものでないのだから
理性は見方を変えれば
嘘をつける力
理性は教育で身に着くことが多い
教育で嘘をつける力をつけ
元来もっている力
感じる力が理性で抑圧され
理性で生きることが
正しいと思い込む
感じる本当の自分に
理性という力で嘘をつき
本来の自分を見失う
それも人生
自分で決めて来た生き方
今を生きる
他人に目を奪われずに
他人の評価を気にせず
他人のレッテルを貼られようが
他人にマウントされようが
自分の道を歩む
自我では迷い悩み惑うが
自分の魂はお陰様のサポートで
シナリオ通りに生きている
自らを信じて
魂の旅を味わう