今週27日に 静岡の駿府城、駿府公園に行ってきました。 公園内の約700本の桜見が主目的でしたが、今年は皆さんご承知のように桜の開花が遅く まだ1割も咲いていませんでした。 残念ッ! でも桜まつりの準備は始まってましたよ。 芝生の上では家族や友人たちと楽しそうに語り合いながら食事をする姿もチラホラと見かけました。
駿府城は徳川家康が浜松城より移築した城であり、隠居城ともしたところです。
その駿河城より富士山が望めると思ってました。 何しろ 天下取りを成し遂げた殿様です。 美しく、雄々しい富士山を仰ぎながら、将来の天下取りを構想していたと思います。
27日は快晴で 行きの列車の窓からも美しい富士を仰ぎ見ることができました。 そして 考えていたとおり駿府城から富士山を望むことができました。 思わず 手を合わせてしまいました。 写真も撮ったのですが、雲はなかったのですが空が白っぽく、雪をいただいた富士山は上手く撮すことができなかったのは残念…! でも 旅先ではやさしく親切な人に出会うもんです。 公園内に清掃をしていた人に、日本平からの美しい富士山の写真をいただきました。 お名前も存じ上げないのですが、ありがとうございました。。。