今年の さるすべり会合宿in山梨石和温泉 報告です。。16人の七十代の若者が5月21日約束時間に合宿ホテルに健康笑顔で集まりました。 一年ぶりの再会、元気な再開、嬉しい、うれしい、ウレシイーッ! もう 語りあう気満々、溢れてます。。
夕食時の個々の近況報告。。一番のニュースは、我ら仲間だから74歳女性Sekigutiさんの‘四千メートルスカイダイビング初挑戦’でしょう。。気の弱い男性陣など多くの質問が飛びましたよ。彼女はこれからも歳を気にせず、いろんなものに挑戦を続けるのでは…。我ら健康長生きを目指す さるすべり会仲間のスターの一人であることに間違いありません。。
夕食後の二次会は、アッという間に学生時代の笑顔大声…でスタート。。楽しい~ッ! これも、本年のKiyoto幹事が学生時代の放研仲間の写っている写真で一杯のアルバム数冊を持ち込んでくれたことが引き金になった。。Kiyotoくん、拡大鏡も…、ありがとう! 学生時代の顔も今の顔も変化なしの美女美男だから、アルバム写真から学生時代の思い出話スタートです。。学生時代の個々の可愛さにウットリ、当時のファッションにと話は尽きなくなります。。 また Taakoさんが 放送祭プログラムとPC無い時代の手書き「さるすべり通信1号&2号 」?を持ち込んでくれたことで話題の切っ掛けが増えた。よく残しておいてくれましたね。。Taakoさん、ありがとう!
とにかく、60歳になってから始めた さるすべり会合宿 今年は本当に楽しかった。。皆の顔が声が学生時代に戻っていた。。 その勢いで “8thさるすべり会合宿”実施予定が決まってしまったんですよ。。実施日:2019.6.10~11 実施場所:伊豆湯ヶ島 (予定)。。早速、来年の予定表に入力する仲間もいたよ。。再来年のKiyosi幹事も実施予告をしています。。。いつまで続けるのでしょうか? さるすべり会合宿 が若さ維持法の一助になる限り続けたほうが良いのでしょうね……??? (BoYA report)