こんな職員しか居ない大学なら閉校すべきだ。其れも指導すべき立場の職員が。 2012-09-30 16:16:31 | Weblog 日本には大学と言われる処が多すぎ、それに似合う職員が不足しているのだろう。 出来損ないの職員が指導する大学。それも還暦に近い者がストーカー行為、注意された若い職員を刺し殺すとは 俺には理解できん。
尖閣問題そう簡単には解決はない。大体話し合いで境界線が解決したことがない、一時的に解決しても 2012-09-29 15:31:34 | Weblog 境界線、テリトリー、こんなのは地球が出来た時から始まっている。 動物界、植物界にも。大は海と陸。植物では針葉樹と広葉樹などみな境界線の取り合い 動物もテリトリーの取り合いで、勝っても勝った者が死ねばまた取り合い。 人間の世界も国境線で小さくは隣の家の境界線で揉めることがある。 人間の戦の元は殆どが境界線が関係しているだろう。
知人のお墓まりに。このお墓の花の鮮やかなことに驚く、俺の田舎の墓の花は高野槇のみ 2012-09-23 15:39:33 | Weblog 競争のように彩る供え花。此処のお墓で眠る御先祖様も浮かれているかも。 それに比べて俺の田舎の墓はもう昔から供え花は、高野槇のみ。青一色。 しかしこの供え花の良いところは、水さえあれば半年でも葉は青々としていることだ。 昨日行ったお墓のように、彩の良い花だったら先祖が驚くかも
兵庫の高校教師が、このままでは高等学校が潰れると言ったしいが、潰せば良い。しかしその前に 2012-09-22 16:04:05 | Weblog 自分達の事しか考えない高校教師。 こんな高等学校は潰せば良い。 その前に教師を解雇だ。
高校校長の答弁。あれはその場が終われば的に思えた。何故、教師が出席しないのか。 2012-09-21 15:54:58 | Weblog 何故教師たちが出席しないのか、これでは本当の解決にはならん。 校長はじめ全教師が出席して問題の解決にあたるべきだ。
校内の虐め関係で校長が色々とコメントしているが、昔は教師としてだろう、一体何を教えていたのだろうか 2012-09-20 15:44:30 | Weblog 隠そう隠そうとする校長、教師時代には生徒に何を如何教えていたのだろうか 臭い物には蓋をだったのだろうか。 こんな教師に習った生徒は可哀そうだ、しかし元には戻らんし。
大津の虐め問題で、まだ校長が隠していた物が出てくる。これが教育者の姿なのか。 2012-09-19 17:57:19 | Weblog 学校内で教師3名が、虐めと、しかし他の教師が認めなかったからとか。 何でも多数決で解決はないはずだ。 係わりたく無いから反対かもしれん。 虐めをする生徒の家庭は裕福が多いのではないか。そして母親が異常なほど 溺愛しているとか。そして家の子に限ってだ。
朝のニュース番組から、ひな壇の人達が、大阪維新について、あれも此れも出来ていないと指摘するが 2012-09-14 16:05:12 | Weblog 改革をする為に新しい組織を作った。そんな新しい組織が何もかも出来ているわけない。 大同小異だ。これからまだまだ変更もあるだろう。それを最初から何もかも、出来ていれば 苦労がない。 人のやった事ばかりを批判する批判家、一度で好いから改革案出してみれば。
今まで使っていたサイトが大変わり。しかし安っぽくされた。1回のアンケートで1ポイトン、1円。 2012-09-13 20:30:04 | Weblog 入れ替わり立ち代わりアンケートの依頼が、1階1ポイント、1円だ。1円幼稚園児でも。 貴方の健康から始まり、日常の常備薬、飲食関係、住居関係、年収、保険と次が次へと。 簡単かも知れんが1回1ポイント。 無記名でも何所かでばれている、住所氏名、その他。 20回ほど来ると、全部丸裸。30回返答しても30円。 そして企業はおいしい処だけ。たった30円で丸裸にだ。