オクトパストラベラー 大陸の覇者がスマホゲーで今人気ですが。
いや、わたしもやっていますが。
前作のオクトパストラベラーも面白い!
裏ボスガルデラが強い!!
多分。
15時間ぐらい戦っては負けを繰り返していたと思います(汗)
攻略方法を知ってしまっては勝てるだろうから攻略を見ず。
レベル上げもしてしまえば勝てるものなのでレベルも上げず。
あれこれ試行錯誤の上、やっと倒しました!
多少運要素もあるのかな?
倒してから、どんな攻略方法があるのか見るのが好きなので、
見てみたのですが・・・
あれ?わたしがやっていた方法と全然違う(汗)
わたしがやった方法はすごく稚拙な方法なのかもしれませんが・・・
それでも勝てたので。
プレイスタイルもあると思います。
こんなやり方もあるんだな~ぐらいに思っていただければ幸いです。
こんな感じで挑みました。
レベルは平均65ぐらいです。
第1パーティー
プリムロゼ(魔術師)
・ラストアクト
・回復限界突破
・SP自動回復
・消費SPダウン
サイラス(ルーンマスター)
・回復限界突破
・ラストアクト
・消費SPダウン
・ダメージ限界突破
テリオン(薬師)
・ダメージ限界突破
・行動速度+50
・回復限界突破
・ラストアクト
アーフェン(盗賊)
・最大HP+500
・行動速度+50
・ラストアクト
・回復限界突破
第2パーティー
トレサ(神官)
・消費SPダウン
・回復限界突破
・SP自動回復
・ラストアクト
オルベリク(武芸家)
・最大SP+50
・永続フィジカルアップ
・回復限界突破
・ラストアクト
ハンイット(商人)
・ダメージ限界突破
・永続フィジカルアップ
・回復限界突破
・ラストアクト
オフィーリア(学者)
・SP自動回復
・ラストアクト
・消費SPダウン
・回復限界突破
第一パーティーには
全員に「猛毒耐性ストーン」をつけています。
健全化をかけ続ける攻略もあるようですが、
毒以外の効果は1、2回程度なので、
ターン消費がもったいないなと感じてアクセサリーをつけています。
亡者が出てきて、一気に倒さなければいけない場面。
序盤~中盤が勝負です。
エースアタッカーのサイラスがルーンマスターでは全体攻撃をできないため。
テリオン、プリムロゼ、アーフェンでがんばります!
アーフェンは誰かがダメージを受けていたら回復。
2人以上の場合は全体回復で、1人だけの場合は単体回復します。
回復が不要ならばBPを全体回復、または単体回復します。
そうすることで、テリオンとプリムロゼでダメージを与えて亡者を倒します。
基本アーフェンは攻撃には加わらないのですが、ブレイクターンも終了し、
亡者を倒しきれなさそうならアーフェンも奥義で参戦します。
中盤以降はアーフェンはBPを基本使いません。
BP3溜まっていれば、ダブルトマホークを装備させているので、
眼球のシールド8をアーフェン一人で削れます。
時に回復より削りを優先し、アーフェンで削って
他のメンバーで攻撃する作戦です。
終盤はシールドが12になりますが、基本的にやることは変わりません。
できるだけ早くシールドを削るのが理想ですが、
攻撃の順番を見て、次のターンに敵よりも早くこちら側の攻撃があり、
シールドを削れるなら、ブレイクは次のターンに回します。
中盤以降は一気に複数の敵を倒さなくてもいいので、
サイラスが本領発揮されます。
終盤は敵が鬼のような攻撃をしてくるので、
ブレイクを優先して回復は後回しにしました。
敵の残りHPが少ない証拠でもあるので、
落ち着いて対応すれば倒せます。
失敗すると、相手の3ターン連続攻撃でやられたりします(汗)
序盤から終盤までラストアクトが役に立ちます。
いいタイミングで回復出来たり、シールド削りができたり、BPマックスで攻撃出来たり、いろいろです。
ガルデラの第2形態について。
最初見た時。
まじかー!
まだやんのか!
って感じでした(笑)
8体ボス倒して、1体とんでもなく強いやつ倒して、
2時間以上戦ってたんだけれど、まだ戦うの?
俺の気力がないー!
パーティー分けしていたから次の戦闘があることはわかっていたけれど、無理でした(笑)
そんな気持ちに呼応してか。
瞬殺されました(笑)
オフィーリアが弱点をさがすために大火炎魔法を放ったのち。
敵ターンが4連続で、ちょwwwおまwwwwとか思っているうちに全滅しました。
同じようなことを数回やりました(笑)
数回の中で検証した結果。
オフィーリアには敵が攻撃する前にターンが回ってくることがわかったので、
その際に必ずBP1を消費して大回復魔法を使うことにしました。
HP回復限界突破をつけているので、これで敵の攻撃が激しくても
こちらのターンになるまで持ちこたえることができます。
基本的には・・・
トレサをルーンマスターにして
拡散のルーンと緊急回避で攻撃を避けるのが定石のようですが、
緊急回避をする前にトレサがやられる(汗)
緊急回避をしたけれど、味方全体の良い効果が打ち消される(汗)
そうして負けたことも数回ありました。。。
なので、回復を強化しようと。
トレサを神官にしました。
そうすると、ルーンマスターが空いたので、
魔法攻撃力が強いサイラスにルーンマスターをやってもらおうとなりました。
(これは第1戦の話ですが)
敵を倒す順番はとても重要です。
黒き兜を最初に倒しました。
こいつが結構な攻撃力を持っていて厄介なので、
こいつをブレイクするだけでも大きな価値があります。
オルベリクは通常攻撃。
(狛犬にかけてもいいです)
ハンイットは傭兵よびをしました。
シールド削りができるし、味方全体の物防が上がりますからね。
オフィーリアは基本回復。
回復するときはBPできるだけ使って回復して、
味方のHPを上げます。
余裕があれば大氷結魔法で呪眼の大剣のシールド削りを狙うか、
仲間のBPをアイテムで回復します。
アイテムについてはもう、これが最後だと思って惜しみなく使いました。
トレサもオフィーリアと同じように基本は回復。
アイテムをつかいます。
または傭兵よびです。
敵のシールド状態や仲間のBPによって使い分けます。
黒き兜のブレイクをしたらオルベリクとハンイットの奥義で攻撃します。
オルベリクの奥義でリブラックのシールドも削れるので、良いです。
敵の手数が減るのはとてもありがたいので。
黒き兜のブレイク状態が終わっても、リブラックがブレイク状態になっていたら
やはりオルベリクの奥義で攻撃します。
黒き兜のシールドも削れるので、ブレイク状態が近くなりますからね。
とにかくブレイクして敵の手数を減らしたいってところです。
1回か2回のブレイクで黒き兜とリブラックは倒せます。
敵の手数が減っているので、余裕をもって呪眼の大剣を倒します。
シールド削りに時間がかかりますが、そこは我慢です。
オルベリクでもアイテムを使えばシールドは削れます。
倒すとガルデラ本体との戦いになります。
こいつも攻撃がエグイ。
第1形態の眼球と同様、3ターン連続攻撃とかあります。
しかし、それほどHPは高くないので、
2~3回ブレイクして奥義をBPマックスで叩き込めば倒せます。
やはり今回もラストアクトに助けられました。
効率的な攻略ではないと思います。
ごり押し感もありますし、
ラストアクトの運だよりもありますが(汗)
勝てればいいので(笑)
わたしは満足しています。
こんな記事も書きました。
オクトパストラベラーの裏ボス、ガルデラをセカンドプレイのわたしはこう倒しました
▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言
いや、わたしもやっていますが。
前作のオクトパストラベラーも面白い!
裏ボスガルデラが強い!!
多分。
15時間ぐらい戦っては負けを繰り返していたと思います(汗)
攻略方法を知ってしまっては勝てるだろうから攻略を見ず。
レベル上げもしてしまえば勝てるものなのでレベルも上げず。
あれこれ試行錯誤の上、やっと倒しました!
多少運要素もあるのかな?
倒してから、どんな攻略方法があるのか見るのが好きなので、
見てみたのですが・・・
あれ?わたしがやっていた方法と全然違う(汗)
わたしがやった方法はすごく稚拙な方法なのかもしれませんが・・・
それでも勝てたので。
プレイスタイルもあると思います。
こんなやり方もあるんだな~ぐらいに思っていただければ幸いです。
こんな感じで挑みました。
レベルは平均65ぐらいです。
第1パーティー
プリムロゼ(魔術師)
・ラストアクト
・回復限界突破
・SP自動回復
・消費SPダウン
サイラス(ルーンマスター)
・回復限界突破
・ラストアクト
・消費SPダウン
・ダメージ限界突破
テリオン(薬師)
・ダメージ限界突破
・行動速度+50
・回復限界突破
・ラストアクト
アーフェン(盗賊)
・最大HP+500
・行動速度+50
・ラストアクト
・回復限界突破
第2パーティー
トレサ(神官)
・消費SPダウン
・回復限界突破
・SP自動回復
・ラストアクト
オルベリク(武芸家)
・最大SP+50
・永続フィジカルアップ
・回復限界突破
・ラストアクト
ハンイット(商人)
・ダメージ限界突破
・永続フィジカルアップ
・回復限界突破
・ラストアクト
オフィーリア(学者)
・SP自動回復
・ラストアクト
・消費SPダウン
・回復限界突破
第一パーティーには
全員に「猛毒耐性ストーン」をつけています。
健全化をかけ続ける攻略もあるようですが、
毒以外の効果は1、2回程度なので、
ターン消費がもったいないなと感じてアクセサリーをつけています。
亡者が出てきて、一気に倒さなければいけない場面。
序盤~中盤が勝負です。
エースアタッカーのサイラスがルーンマスターでは全体攻撃をできないため。
テリオン、プリムロゼ、アーフェンでがんばります!
アーフェンは誰かがダメージを受けていたら回復。
2人以上の場合は全体回復で、1人だけの場合は単体回復します。
回復が不要ならばBPを全体回復、または単体回復します。
そうすることで、テリオンとプリムロゼでダメージを与えて亡者を倒します。
基本アーフェンは攻撃には加わらないのですが、ブレイクターンも終了し、
亡者を倒しきれなさそうならアーフェンも奥義で参戦します。
中盤以降はアーフェンはBPを基本使いません。
BP3溜まっていれば、ダブルトマホークを装備させているので、
眼球のシールド8をアーフェン一人で削れます。
時に回復より削りを優先し、アーフェンで削って
他のメンバーで攻撃する作戦です。
終盤はシールドが12になりますが、基本的にやることは変わりません。
できるだけ早くシールドを削るのが理想ですが、
攻撃の順番を見て、次のターンに敵よりも早くこちら側の攻撃があり、
シールドを削れるなら、ブレイクは次のターンに回します。
中盤以降は一気に複数の敵を倒さなくてもいいので、
サイラスが本領発揮されます。
終盤は敵が鬼のような攻撃をしてくるので、
ブレイクを優先して回復は後回しにしました。
敵の残りHPが少ない証拠でもあるので、
落ち着いて対応すれば倒せます。
失敗すると、相手の3ターン連続攻撃でやられたりします(汗)
序盤から終盤までラストアクトが役に立ちます。
いいタイミングで回復出来たり、シールド削りができたり、BPマックスで攻撃出来たり、いろいろです。
ガルデラの第2形態について。
最初見た時。
まじかー!
まだやんのか!
って感じでした(笑)
8体ボス倒して、1体とんでもなく強いやつ倒して、
2時間以上戦ってたんだけれど、まだ戦うの?
俺の気力がないー!
パーティー分けしていたから次の戦闘があることはわかっていたけれど、無理でした(笑)
そんな気持ちに呼応してか。
瞬殺されました(笑)
オフィーリアが弱点をさがすために大火炎魔法を放ったのち。
敵ターンが4連続で、ちょwwwおまwwwwとか思っているうちに全滅しました。
同じようなことを数回やりました(笑)
数回の中で検証した結果。
オフィーリアには敵が攻撃する前にターンが回ってくることがわかったので、
その際に必ずBP1を消費して大回復魔法を使うことにしました。
HP回復限界突破をつけているので、これで敵の攻撃が激しくても
こちらのターンになるまで持ちこたえることができます。
基本的には・・・
トレサをルーンマスターにして
拡散のルーンと緊急回避で攻撃を避けるのが定石のようですが、
緊急回避をする前にトレサがやられる(汗)
緊急回避をしたけれど、味方全体の良い効果が打ち消される(汗)
そうして負けたことも数回ありました。。。
なので、回復を強化しようと。
トレサを神官にしました。
そうすると、ルーンマスターが空いたので、
魔法攻撃力が強いサイラスにルーンマスターをやってもらおうとなりました。
(これは第1戦の話ですが)
敵を倒す順番はとても重要です。
黒き兜を最初に倒しました。
こいつが結構な攻撃力を持っていて厄介なので、
こいつをブレイクするだけでも大きな価値があります。
オルベリクは通常攻撃。
(狛犬にかけてもいいです)
ハンイットは傭兵よびをしました。
シールド削りができるし、味方全体の物防が上がりますからね。
オフィーリアは基本回復。
回復するときはBPできるだけ使って回復して、
味方のHPを上げます。
余裕があれば大氷結魔法で呪眼の大剣のシールド削りを狙うか、
仲間のBPをアイテムで回復します。
アイテムについてはもう、これが最後だと思って惜しみなく使いました。
トレサもオフィーリアと同じように基本は回復。
アイテムをつかいます。
または傭兵よびです。
敵のシールド状態や仲間のBPによって使い分けます。
黒き兜のブレイクをしたらオルベリクとハンイットの奥義で攻撃します。
オルベリクの奥義でリブラックのシールドも削れるので、良いです。
敵の手数が減るのはとてもありがたいので。
黒き兜のブレイク状態が終わっても、リブラックがブレイク状態になっていたら
やはりオルベリクの奥義で攻撃します。
黒き兜のシールドも削れるので、ブレイク状態が近くなりますからね。
とにかくブレイクして敵の手数を減らしたいってところです。
1回か2回のブレイクで黒き兜とリブラックは倒せます。
敵の手数が減っているので、余裕をもって呪眼の大剣を倒します。
シールド削りに時間がかかりますが、そこは我慢です。
オルベリクでもアイテムを使えばシールドは削れます。
倒すとガルデラ本体との戦いになります。
こいつも攻撃がエグイ。
第1形態の眼球と同様、3ターン連続攻撃とかあります。
しかし、それほどHPは高くないので、
2~3回ブレイクして奥義をBPマックスで叩き込めば倒せます。
やはり今回もラストアクトに助けられました。
効率的な攻略ではないと思います。
ごり押し感もありますし、
ラストアクトの運だよりもありますが(汗)
勝てればいいので(笑)
わたしは満足しています。
こんな記事も書きました。
オクトパストラベラーの裏ボス、ガルデラをセカンドプレイのわたしはこう倒しました
▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます