今日の一言詩
『待って!そのドア閉めないで!』
自分の夢や未来につながるドア、心のドア、
簡単にしめないでください。
開けていればチャンスが来たときにすぐ行けますからね。
ドアを閉めなければチャンスのドアが勝手に開けますよ。
▽登録はこちらから(無料です)
http://mini.mag2.com/pc/m/M0055636.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/89b8940e5462c3f536cf8311f4e2f04e.png)
↑一日一回上の四角いのをクリックしてもらえると嬉しいです
~雑談コーナー~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/74bd74b2621e76ef9a97fb97193a3472.jpg)
ちょっと前の話ですが携帯ショップでドコモダケをやたらともらいました。
いや~子沢山の家みたい(笑)
私の家にいるのは手のひらより小さいドコモダケですが、加藤あいはこの大きいバージョンとビーチフラッグをやったり卓球をやったりしていたのか。
(ちょっと前のCMでやっていました)
さぞ辛い戦いであっただろう。
うんうん。
↓クリックお願いします↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/89b8940e5462c3f536cf8311f4e2f04e.png)
![](http://www.alphapolis.co.jp/site_access.php?citi_id=112046741&size=135)
![](http://www.digbook.jp/banner_117_28.php?id=1500)
↓投票お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/0d85c233e330aa59ff47debc38780f52.png)
『待って!そのドア閉めないで!』
自分の夢や未来につながるドア、心のドア、
簡単にしめないでください。
開けていればチャンスが来たときにすぐ行けますからね。
ドアを閉めなければチャンスのドアが勝手に開けますよ。
▽登録はこちらから(無料です)
http://mini.mag2.com/pc/m/M0055636.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/89b8940e5462c3f536cf8311f4e2f04e.png)
↑一日一回上の四角いのをクリックしてもらえると嬉しいです
~雑談コーナー~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/74bd74b2621e76ef9a97fb97193a3472.jpg)
ちょっと前の話ですが携帯ショップでドコモダケをやたらともらいました。
いや~子沢山の家みたい(笑)
私の家にいるのは手のひらより小さいドコモダケですが、加藤あいはこの大きいバージョンとビーチフラッグをやったり卓球をやったりしていたのか。
(ちょっと前のCMでやっていました)
さぞ辛い戦いであっただろう。
うんうん。
↓クリックお願いします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/89b8940e5462c3f536cf8311f4e2f04e.png)
↓投票お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/0d85c233e330aa59ff47debc38780f52.png)
半開き
「ここ」って時に素早く
開けたり閉めたりする為。
でも、ときどきバタンって
閉めて鍵まで掛けたくなってしまいます。
特に人に対しては、ドアの開け閉めに慎重に
なってしまう自分がもどかしく感じます。
でも、サンジョーさんの「待って!」で
心のドアが少し軽くなって来ました~♪
今日も素敵な詩をありがとうございます!!
応援ポチッと♪
なるほど…
たぶん あたしはドアを閉めて
鍵までかけてる...そんな感じ(汗)
他人とかかわることが苦手なので...
昔の傷は なかなか癒えません
もう少し
せめて鍵だけは 開けようと思いました(笑)
ドコモダケ そんなにもらったんですか?
しかも 向日葵持って 夏バージョンですね
あたしなんて 過去に1コきりです
長年ドコモの愛用者なのになぁ...
応援ぽち
ドアが軽くなりましたか!
おぉ~おめでとうございます!
私も嬉しいです♪
★ayuさんへ★
傷はなかなか癒えないと思います。
いきなりドアを開けるのは苦しいことでしょうから鍵を開ける、ノブに手をかけるなど少しだけ前進してくださいね。たまにでいいですから。
ドコモダケたくさんもらいましたよ♪
1匹私の携帯にくっついています。
今日も元気にひまわりが咲いていますよ~