ボーダーコリーは湖畔にいる!

ディスク大好き犬“ライト”が行く散歩日記

ライト手元改善ステップ1

2014-10-23 | フリスビー

太ってしまったライトのダイエットは遅々として進まず

停滞気味であります。

 

それとは別にディスタンスでのライトの手元が一向に良くならない、

今年の初めあたりから取り組んでいるがどうも??な状態。

今度は少し方針を変えてっと。

 

 

とりあえず先にあいを満足させてから。

9歳という年齢を考えても彼女はディスクに関しては何の問題もない優秀です、

若い時に固いオヤツを食べてた時に痛めた歯さえ問題がなければ

普通のディスクでがんがん出来たのにもったいない。

 

 

 

 

さぁ交代

 

 

 

 

 

ライト手元改善作戦、今度の作戦はあいのリール式リードを使います。

このリードは約8m延びるので、

ショートでキャッチさせて帰って来た時にいつものようにライトが

手元でディスクを渡さずクルッと一回転しようとしたときに

少しリードを引いて合図を送ります。

 

 

 

 

何回かこれを続けているがこのリード付きではなかなか良くなってきた。

今この場合帰って来た時はほぼ100%スムーズに手元にディスクを落としてくれる、

次のステップはリードなしで同じ距離(ショート)をキャッチさせて同じように

手元でディスクを落としてくれるかやってみよう。

上手く出来れば少しづつ距離を伸ばしていこうと思う。

 

が、まだ手元改善が完成してないのに今週末は犬賢楽学倶楽部の大会がある、

どうなるだろうか元に戻ってしまう?それともこの練習の効果が出る?

なかなか楽しみであります。