暑いぐらいのいい天気、
犬賢楽学倶楽部の大会に参加してきました。
場所は愛知県新舞子マリンパーク、我が家としては初めての会場。
当日は同じ日に各地での大会が重なったせいか参加メンバーは少な目、
しかしおかげで内容の濃い一日になった。
和気あいあいとした雰囲気で一日楽しめた
まずあい、彼女は相変わらず絶好調何も言うことはないです。
1R
2R
2R目はやや左りタレのディスクをよく捕ってくれて5投オールキャチ、彼女に感謝。
問題のライトは
1Rの1投目が記録されてないが5投入り、3投キャチ。
心配していた手元の悪さは出ず、修正トレーニングが効いているかもの(?)良い出来。
2Rは惜しくも4投しか入らなかったが、内容は3キャッチと悪くない。(2Rの動画は無いです)
終わってから塚崎さんにさらに改善のヒントをいただき、もしかしたらそれで問題解決かも、有りがたいです。
ライトは復活と言っていいくらいの出来。
メンバーが少ないながらも結果は
ライト2位
あい3位
と上々の内容
あいの所に賞状が2枚あるのはサプライズであいを走らせて
団体戦で母さんが遂に大会デビュー、団体全3チームで3位いただきました(笑)
内容はアレですが今後が楽しみ。
他のプレイヤーに注目!
撤収前
もう疲れたあい
まだまだ足りないライト
鈴音ちゃんと塚崎先生。
レイ君
大会が終わってからは希望者には個別講習があったりで
充実した一日でありました。