昨日、家に帰って晩御飯のあと、洗い物をしていたときのこと。
全てを洗い終わって、他の食器を取りに行こうと食卓の方に歩いていったら
何か踏みました。ツルッとしたものを。素足で。。。
慌てて足をあげると、何やら黒光りしたでっかい塊が、、、
ゴ●ブリだ~~ッ!!!!
キャーッと、滅多に大騒ぎしない母の悲鳴に、わが子もビックリッ。時刻は夜8時ごろ。少しばかり近所迷惑な時間だったかも。。。
ピクリとも動かないので、踏み殺したのかしら。
それはそれでイヤ~ッと、パニクってたら、よくよく見ると我が家で飼ってるクワガタムシ(メス)でした。。。
サナギが入ってたビンの蓋に穴が開いてて、羽化したヤツがどうやらそこから逃げたようです。
あー、もう、脅かさないでよッ。
我が家は集合住宅の1階なのですが、意外にGくんは出ない家なのです。なので、G対策は全然してないのです。そんな油断したスキを突いて、特大のものが育っていたかと、ホントに焦ったんですよ~ッ。
いずれにしても私は触れないし、一応生きていたので、わが子にヒョイッと掴んでもらい、虫かごに入れてもらいました。
こんな私ですが、虫ごときで110番はしないぞ(笑)
全てを洗い終わって、他の食器を取りに行こうと食卓の方に歩いていったら
何か踏みました。ツルッとしたものを。素足で。。。
慌てて足をあげると、何やら黒光りしたでっかい塊が、、、
ゴ●ブリだ~~ッ!!!!
キャーッと、滅多に大騒ぎしない母の悲鳴に、わが子もビックリッ。時刻は夜8時ごろ。少しばかり近所迷惑な時間だったかも。。。
ピクリとも動かないので、踏み殺したのかしら。
それはそれでイヤ~ッと、パニクってたら、よくよく見ると我が家で飼ってるクワガタムシ(メス)でした。。。
サナギが入ってたビンの蓋に穴が開いてて、羽化したヤツがどうやらそこから逃げたようです。
あー、もう、脅かさないでよッ。
我が家は集合住宅の1階なのですが、意外にGくんは出ない家なのです。なので、G対策は全然してないのです。そんな油断したスキを突いて、特大のものが育っていたかと、ホントに焦ったんですよ~ッ。
いずれにしても私は触れないし、一応生きていたので、わが子にヒョイッと掴んでもらい、虫かごに入れてもらいました。
こんな私ですが、虫ごときで110番はしないぞ(笑)