ご無沙汰してます。
まだまだ我が家の問題は解決せず停滞状態ですが、
それでも29日~2日まで、家族で岩手に行ってきました。
人生初の東北。
東北新幹線に乗る時点ですでにテンションが( ´∀`)
コルダ4でお馴染みのビジュアル。
フォン!!と一瞬で日本全国自在に移動できる
優れもの(笑)
初日はひたすら移動でしたが、
宿に行く前に、三陸海岸へ行こうということになり、
その道中で雪を被った岩手山が
そういえば、岩手といえば六三四の剣じゃないですかっ!
岩手山見るまで忘れてました。
六三四の剣といえば、岩手は宮沢賢治の故郷。
「春と修羅」ですよ!
最終日に宮沢賢治博物館とかも寄りまして、
かつての萌えのメモリーに浸ってました。
さて、話は三陸海岸に戻りますが、
その果ての小袖海岸というところにある海女センターに行きました。
朝ドラの『あまちゃん』の舞台となった場所でして、
でも私は見ていなかったのでイマイチよく解らなかったのですが、
それでもミーハー精神を発揮して、
解りもしないのに土産やら写真やら撮りまくりました。
2日目は久慈というところで、琥珀を掘りに&博物館に行きました。
そこには何故かこんなものが。
バルト三国は世界有数の琥珀の産地ということで、
リトアニアのどっかの都市と久慈は姉妹都市になってる関係で、
こんなものがあるようです。
残念ながら琥珀は見つかりませんでしたが、
博物館でも少しテンションが上がるものが。
貴族の家も琥珀がとれるようですよ。
そして、こんなものを琥珀で作ってました。
ちなみに旧プーちゃん領の例の飛び地も琥珀の産地だそうで、
ロシアのエカテリーナ宮殿にも琥珀の間というのがあるそうです。
3日目は、岩手といえば、いざ中尊寺っ!
ただ、インター下りてしばらくしたら、既に渋滞の列。
中尊寺のパーキングは既に満車で、
私たちはもう1つの世界遺産、毛越寺のパーキングに何とか車を止めることができました。
毛越寺もついでに巡り、そのあと中尊寺に行く前にわんこそば…と行きたかったのですが、
お店も混んでまして、1時間ほど待ったあと、私は三代そばというのを食べました。
奥州藤原氏三代にちなんで、ということなのでしょうか。
そして中尊寺に行きましたら、
今度は金色堂への長蛇の列が(゜ロ゜)
そうです。
この日は5月1日。
明治神宮は10時間待ちだったそうですが、
私らも金色堂の入館チケット買うだけで2時間待ち、
その後御朱印ゲットまで30分強待ち。
でも頑張ってゲットしました。
当然、毛越寺や、あと中尊寺の辨慶堂でもゲットしました。
中尊寺は13種の御朱印があるようですが、
それはまたの機会にでも頑張りたいと思います。
行く前は正直いろいろ不安もあったのですが、
家族みんなで何とか楽しめて良かったです。
もう1つレポしたいことがありまして。
その後またしばらく潜ると思います(涙)。
ではまた後程。
まだまだ我が家の問題は解決せず停滞状態ですが、
それでも29日~2日まで、家族で岩手に行ってきました。
人生初の東北。
東北新幹線に乗る時点ですでにテンションが( ´∀`)
コルダ4でお馴染みのビジュアル。
フォン!!と一瞬で日本全国自在に移動できる
優れもの(笑)
初日はひたすら移動でしたが、
宿に行く前に、三陸海岸へ行こうということになり、
その道中で雪を被った岩手山が
そういえば、岩手といえば六三四の剣じゃないですかっ!
岩手山見るまで忘れてました。
六三四の剣といえば、岩手は宮沢賢治の故郷。
「春と修羅」ですよ!
最終日に宮沢賢治博物館とかも寄りまして、
かつての萌えのメモリーに浸ってました。
さて、話は三陸海岸に戻りますが、
その果ての小袖海岸というところにある海女センターに行きました。
朝ドラの『あまちゃん』の舞台となった場所でして、
でも私は見ていなかったのでイマイチよく解らなかったのですが、
それでもミーハー精神を発揮して、
解りもしないのに土産やら写真やら撮りまくりました。
2日目は久慈というところで、琥珀を掘りに&博物館に行きました。
そこには何故かこんなものが。
バルト三国は世界有数の琥珀の産地ということで、
リトアニアのどっかの都市と久慈は姉妹都市になってる関係で、
こんなものがあるようです。
残念ながら琥珀は見つかりませんでしたが、
博物館でも少しテンションが上がるものが。
貴族の家も琥珀がとれるようですよ。
そして、こんなものを琥珀で作ってました。
ちなみに旧プーちゃん領の例の飛び地も琥珀の産地だそうで、
ロシアのエカテリーナ宮殿にも琥珀の間というのがあるそうです。
3日目は、岩手といえば、いざ中尊寺っ!
ただ、インター下りてしばらくしたら、既に渋滞の列。
中尊寺のパーキングは既に満車で、
私たちはもう1つの世界遺産、毛越寺のパーキングに何とか車を止めることができました。
毛越寺もついでに巡り、そのあと中尊寺に行く前にわんこそば…と行きたかったのですが、
お店も混んでまして、1時間ほど待ったあと、私は三代そばというのを食べました。
奥州藤原氏三代にちなんで、ということなのでしょうか。
そして中尊寺に行きましたら、
今度は金色堂への長蛇の列が(゜ロ゜)
そうです。
この日は5月1日。
明治神宮は10時間待ちだったそうですが、
私らも金色堂の入館チケット買うだけで2時間待ち、
その後御朱印ゲットまで30分強待ち。
でも頑張ってゲットしました。
当然、毛越寺や、あと中尊寺の辨慶堂でもゲットしました。
中尊寺は13種の御朱印があるようですが、
それはまたの機会にでも頑張りたいと思います。
行く前は正直いろいろ不安もあったのですが、
家族みんなで何とか楽しめて良かったです。
もう1つレポしたいことがありまして。
その後またしばらく潜ると思います(涙)。
ではまた後程。