![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/c629e2dc86ca9be96146a7058fa4d251.jpg)
GOTOトラベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/ae748246bb948dc08ae226895005e01e.jpg?1607212196)
お土産もたっぷり買えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/5cc8b261937f0a3efe8b1563c388bd6c.jpg?1607212446)
若狭湾の海も穏やかで綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/7b0c1c949432216038415e98e9f29de3.jpg?1607212446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/036e1d71957d67344fa5c0692f7c68e2.jpg?1607212446)
もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/2da59739d93f497e5aba5474717e39b8.jpg?1607212970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/23ffc20d1d63d2ac1a6ba156598d684c.jpg?1607213394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/1d4951c73c5a811f2c2b79be45b0493e.jpg?1607213394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/1251aa791ca2b1e67b6d018a557173d3.jpg?1607213394)
そして、あわら温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/74b9d0c73849bcb1c67f41c77b373d77.jpg?1607213540)
きき酒セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/7d967eaa6e36e4c3d9afd479110ad722.jpg?1607213540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/52136f0b7d7936b40f08f00394648649.jpg?1607213906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/9c35f705de3365f4975aa2d2dabb4210.jpg?1607214305)
私達が乗って来たバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/45124a9dab16da249847d72bfbd124ae.jpg?1607214336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/5916c0bf75cdf654702d06f9e33a1748.jpg?1607214336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/2f8255eb0079ea9f4db047bd7c5208db.jpg?1607214336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/0a0eba90be54b3aa054b288f2738cf29.jpg?1607215042)
黄金の鯉がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/a9fa7721a54d4d4959eeeccd0ff14778.jpg?1607215042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/ace4ac1133a66a83943936cefec0ccb2.jpg?1607215042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/f53047dc7e5588439af8d67d85e7f47e.jpg?1607215042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/4c31e6fb3c1120aef07f9e1716c545e8.jpg?1607215298)
大好きな鱒寿司をSAでゲットしましたぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/c3459b91aa37fc98e7544c27cce534df.jpg?1607215298)
もう、第6弾になりました。
一泊2日なので、
地域クーポン券も6000円分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/ae748246bb948dc08ae226895005e01e.jpg?1607212196)
お土産もたっぷり買えますよ。
さて、目指すは福井県です。
遠いですね。
若狭湾小浜の小さな入江にある素朴な漁村。
こちらで自ら若狭フグを育てているので、年間を通じていつでも新鮮で良質なフグを頂けるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/5cc8b261937f0a3efe8b1563c388bd6c.jpg?1607212446)
若狭湾の海も穏やかで綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/7b0c1c949432216038415e98e9f29de3.jpg?1607212446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/036e1d71957d67344fa5c0692f7c68e2.jpg?1607212446)
もちろん
〆には雑炊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/2da59739d93f497e5aba5474717e39b8.jpg?1607212970)
お腹も満たされて〜
あわら市までバスで移動。
北前船の歴史が残るレトロな空間
三國北前通りをお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/23ffc20d1d63d2ac1a6ba156598d684c.jpg?1607213394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/1d4951c73c5a811f2c2b79be45b0493e.jpg?1607213394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/1251aa791ca2b1e67b6d018a557173d3.jpg?1607213394)
そして、あわら温泉へ
明治に歴史を持つ老舗旅館『灰屋』
敷地内の自家源泉から湧き出す天然温泉は
美肌効果抜群です。
お待ちかねの夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/74b9d0c73849bcb1c67f41c77b373d77.jpg?1607213540)
きき酒セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/7d967eaa6e36e4c3d9afd479110ad722.jpg?1607213540)
真ん中のが1番美味しい
って思ったら
お値段も一番でした。
こうして、
ご馳走ざんまい
温泉ざんまいの1日目が終了しました。
2日目朝
旅館の朝ごはん
写真撮り忘れ💦
美味しい朝ごはんでお腹いっぱいになったところで、
石川県までバス移動
近江町市場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/52136f0b7d7936b40f08f00394648649.jpg?1607213906)
ここで
朝ごはん食べたばっかりなのに
ぼたん海老のその場立ち食いです。
流石の美味でした。
お土産にノドグロの一夜干し
確か以前に来たときも買ったよね。
山口産だけど、美味しければよいのです。
そして、
もう、ランチです。
レストランからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/9c35f705de3365f4975aa2d2dabb4210.jpg?1607214305)
私達が乗って来たバス。
KKRホテル金沢
レストランのフレンチフルコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/45124a9dab16da249847d72bfbd124ae.jpg?1607214336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/5916c0bf75cdf654702d06f9e33a1748.jpg?1607214336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/2f8255eb0079ea9f4db047bd7c5208db.jpg?1607214336)
ご馳走様でした。
見どころ満載の金沢ですが
有名所の兼六園はスルーして
兼六園より120年も古い歴史を持つ加賀藩ゆかりの庭園。
玉泉園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/0a0eba90be54b3aa054b288f2738cf29.jpg?1607215042)
黄金の鯉がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/a9fa7721a54d4d4959eeeccd0ff14778.jpg?1607215042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/ace4ac1133a66a83943936cefec0ccb2.jpg?1607215042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/f53047dc7e5588439af8d67d85e7f47e.jpg?1607215042)
まだまだ紅葉がきれいでした。
この後、金沢城公園を散歩して、
石川県観光物産館で
クーポン券を使い切るために
金沢銘菓をいっぱい買いました。
しばらく山のおやつには
不自由しません。
帰りのバスから虹が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/4c31e6fb3c1120aef07f9e1716c545e8.jpg?1607215298)
大好きな鱒寿司をSAでゲットしましたぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/c3459b91aa37fc98e7544c27cce534df.jpg?1607215298)
初冬の北陸は最高です。
もう4回目になりますが〜
何回来ても、
見応えも
食べ応えもある
大満足の旅でした。
ありがとうございます😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます