愛香のブログ

備忘録

里山歩き〜高丸山・旗立山〜

2020-08-10 08:26:00 | 日記
ブナの天然林のお山

千年の森広場からの登山口

徳島市内からアプローチがいいのですが、

私んちからは

ちょっと遠い

けど専属の運転手がいるので助かります。




さぁ〜スタートです。






イヌトウバナ(犬塔花)






マツカゼソウ(松風草)





タマアジサイ
ちょっと遅めに咲くらしいのですが、
殆ど散ってますね。
もう立秋だからねぇ〜😂























ママコナ(飯子菜)💕


あちらこちらで群生してます。














花なのにホトトギス😆













新しくザックをゲットして………。

大満足!!👌


オトギリソウ







素晴らしい展望の頂上に着きましたよ。






さぁ〜


旗立山へ
















林道をちょっと歩いて

東屋が見えました。


カーブを曲がって

ここから旗立山へ







ここ登るの???

って感じの

急坂の考えられない段差の木段💦💦💦



登り切ると


すぐ旗立山でした。







高丸山荘



























今日は月ケ谷温泉で

汗を流してさっぱりして帰りました。


里山歩き〜剣山・次郎笈〜

2020-08-01 08:24:00 | 日記
今日は先輩方とのクラブ活動です。




いつもは

5、6人でのクラブ活動なのですが

今日は

剣山という事で、

大人気です。





大行列になってます。








早速

可愛いお花達が出迎えてくれます。


キレンゲショウマは


咲いてるかなぁ〜









残念😭



つぼみで〜したぁ〜

でもこれが全部いっぺんに

咲くと

見事でしょうね。







これが

一番咲いてるかなぁ〜





さぁ〜


気を取り直して

頂上を目指しますよ。






シコクフロウ


私は愛媛県人なので


イヨフウロ








こちらは

全国的にアザミ




頂上着きましたよ。


お弁当食べて

休憩が済んだら


次は次郎笈です。



ここからは


言葉では


とても言い尽くせない







素晴らしい景色を

眺めながらの

山歩きが続きますよ。











向こうには


三嶺とか天狗塚(たぶん)が見えてる?




















振り返って

剣山















帰り道は

大剣神社に寄り道




御神水を

たっぷり頂いて









悪縁を断ち切って

下山です。





キレンゲショウマは

蕾でしたが


お天気にも恵まれて


とても素晴らしい景色を眺めながらの

山歩きが出来て

とても幸せでした。