1
4月1日 デジカメ教室で飛鳥山公園に行って来ました。今年の桜は急に暑くなり1週間で満開になりました。
今は残念ですがほとんど染井吉野は葉桜です。何十年ぶりで王子にやってきました。王子の駅は広くなり
大都市になりました。北口からガードをくぐり反対側に
音無親水公園です。形のよい木が並び満開だったら見事でしょうに・・・・・
葉氏の下は川が流れるようになっていてこんなところがあるなんて知りませんでした。
2
もみじの木もあり紅葉も楽しめます。階段を上ると王子神社です。
3
北口に戻り飛鳥山公園の方に行きました。形のよいちょうどよい大きさで家族連れ・会社関係などお弁当をひろげ楽しんでいました。
今年は天気に恵まれず~と熱いくらいでした。枝垂れ桜がきれいでバカチョンカメラで撮ってみました。
4
5
6 青淵文庫 渋沢栄一の子爵の祝いに寄贈されたものです。
7 晩香廬 渋沢栄一の77歳の祝いに寄贈された洋風茶室で重要文化財です
8
9
10 土手に咲いてた シャカ
11 帰りはアスカルゴに乗っておりました。足が悪い方・ベビーカーに配慮があってすばらしいです。
写真が前後してわかりにくいかもしれませんが投稿します。