Vocalist 秦愛子の 「歌ごころ湯ごころ」

温泉だ~い好き。。。で温泉観光士の資格まで取得しちゃいました。
温泉と歌、どっちが好きか??って聞かないで下さいね。

石和温泉 深雪温泉

2010年02月05日 11時32分53秒 | 温泉
東京は夕方から雪の予報。。。そんな2月1日
無性に良質の温泉に入りたくなり、近場で前から気になってました
温泉に行ってきました。

石和温泉

我が家からは中央道の高速バスを利用して1時間
料金も安い!!

自家源泉を2本持ち、源泉掛け流し「深雪温泉」です。

料金 1,000円
泉質 アルカリ性単純温泉
温度 50.8度(完の湯)36.0度(熟の湯)
PH  8.23
噴出量 毎分1425リットル(ドラム缶7本に相当) 
性状 僅微褐色硫化水素臭味

この日は宿泊は休み。。。でもね、日帰り入浴だけはやってました。

男風呂は「柿の湯」・女風呂は「ももの湯」



石畳の綺麗なアプローチがあってお風呂に続きます

 

脱衣所と洗面は凄く綺麗!!

 



そしてお風呂は。。。
脱衣所からもお湯の流れる音が、ザァー・ザァーと聞こえます。
想像以上の湯量!! シャワーも温泉です

入った途端ぷーんと僅かながら硫黄臭がします。 良い感じ


誰も入ってないし、湯量が多いから写真撮っても写りません(笑)

 



本当はこんな感じ



(他所から拝借)
もちろん飲泉も出来ますよ。

女風呂は、50.8度(完の湯)36.0度(熟の湯)のブレンドです。


露天風呂は、お湯の張替中で、行った時には3分の2位しか
溜まってませんでしたが、なんてったって1番風呂です



石和温泉近いし、源泉掛け流しの湯量にはやられました。
また行きたい!!


そうそう、帰りに旅館のご主人と話しましたがJazzが
お好きなんですって。
この旅館でライブしたいなぁ。。。



「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
にほんブログ村 温泉・温泉街
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~







10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石和温泉 (すとん)
2010-02-05 18:18:13
我が家からもそんなにしないでいける距離ですね

良い温泉そうなので、暖かくなったら行ってみますね
返信する
石和温泉 (kingyo)
2010-02-05 19:25:50
毎分1425リットルとは、確かに湯量が豊富で、源泉かけ流しが楽しめますね。

「美雪温泉」?? 写真では「深雪温泉」になっていますが? 
返信する
行ってみたい (うえちゃん)
2010-02-05 22:35:57
わあ~石和温泉いらしたんですね
名前は知っていますけど、まだ未経験
凄い湯量と、良質な泉質を見たらたまりませ~
露天風呂一番風呂独り占めは贅沢ですね
至福の一時ですね。

ここでライブされるんでしたら、絶対
行きますよ(^_^)
返信する
圏央道 (愛子)
2010-02-05 23:12:31
すとんさん

圏央道を使えば近いですよね。
石和温泉では湯量・質ともに一番の温泉ですよ。
山梨は他にも良い温泉、沢山あるのでぜひ行って
みて下さい。
返信する
湯量豊富 (愛子)
2010-02-05 23:14:36
kingyoさん

わっ!!名前間違えてました。
教えてくれて有難うございます
訂正しました。

勿体ないぐらいに温泉が流れ出ていました。
自然ってやっぱり凄いですね。
返信する
Unknown (愛子)
2010-02-05 23:17:20
うえちゃんさん

山梨は良い温泉が沢山有りますよよ。
甲府の国母温泉か、韮崎の旭温泉に行こうかと
悩んでいたんですが、雪の予報だったので
近場にしました。

奈良田も行きたいですねぇ~。

石和温泉はジャズフェスをやっているんです。
ぜひ出演したいと思っていますが実現すると
良いんですけどね。
ライブする様な事がありましたら連絡しますね。
返信する
山梨いいよね(^_^) (エディ)
2010-02-06 20:25:38
自分の場合、山梨の温泉大好きにもかかわらず、石和温泉には未だに行けてないんだよね
次回はこの深雪温泉、ぜひ行ってみます

それにしても山梨はとてもお気に入り。ほったらかし温泉、みたまの湯、初花、はやぶさ温泉、山口温泉、閉館しちゃったけど笛吹川温泉。ぶどうの丘天空の湯etc。
夜景もきれいだし。住みたくなっちゃうくらい。
返信する
山梨 (愛子)
2010-02-06 22:00:49
エディさん

山梨は近いし良い温泉多いですよね。
深雪温泉は帰り道にでみ立ち寄ってみて下さいね。

あとは奈良田温泉、お勧めでよ。
私もココは未入湯で、ぜひ行きたい温泉です。
返信する
愛子様 (伸ちゃん)
2010-02-10 16:00:05
なかなかいい温泉ですね・・・
アルカリ性単純温泉・微硫黄臭。
大好きです(^.^)
私の産湯と同じです・・・

ジャズライブに向けて、頑張って!!
返信する
産湯 (愛子)
2010-02-11 09:54:56
伸ちゃんさん

こんにちは。
産湯ですか???
温泉が沢山ある場所で生まれたんですか?
羨ましいな~。
温泉の生まれた時からの温泉好きなんですねっ。

ライブ出来ると良いです。
返信する

コメントを投稿