![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/d7766b5dcc75687378891742da7834d9.jpg)
憧れの「万座温泉ホテル」に26日に宿泊してきました
万座温泉ホテルさんの日帰り温泉は何度も利用していましたが
宿泊して「思う存分温泉に入りたい」。。。って夢が叶ったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
嬉しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「直行バス付き宿泊プラン」と言うのが有って、東京駅からホテル
直通のバスが出て居るんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
便利ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
東京駅の鍛冶橋駐車場を出発して、さいたま新都心を経由して
万座温泉ホテルへ。
東京駅8:30発で途中で2度程休憩し、ホテルには13時頃に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/15ce88b2744aba97fb2d718aaad21f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/9d6627c915d16a5f939bbf2eb9f9d464.jpg)
チェックインは14時ですが、バス利用の場合は到着した時点から
部屋に入れますよ~。
到着後、付近を散歩しました。
これって、宿泊しないと出来ない事ですよね。
駐車場の下から撮ったんですが、何時見ても心癒される
山並みの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/12dc3818231d14d30404e41974dda657.jpg)
2006年12月までは、この湯畑の前に日進館の本館が有ったんですが、
リニューアルの為今は無くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/b8a34a5c9b35b55ffb6b5c9336eade84.jpg)
湯畑の辺りは「硫化水素ガス」が多いので、立ち入り禁止に
なっているんです。
湯量が凄くて湧出量は1日に540万リットルですって、凄い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/e141b4129ab2295476c55db881d0628b.jpg)
万座温泉ホテルさんには、9箇所の温泉が有って近隣では
温泉が一番充実しているホテルです。
館内に大浴場「長寿の湯」に6カ所
【内湯】姥湯・苦湯・滝湯・真湯
【露天】姥苦湯・さゝ湯
湯畑の近くの日進館に、鉄湯 ラジウム湯
そして、そして、一番の憧れ、展望露天風呂「極楽湯」
今回はラッキーな事に入っている人が居なくて、到着後直ぐに
写真を撮る事が出来ました。
人気の露天風呂なんで、こんな事は滅多にないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/2eac90e0a48e6e3aa1c684fe56aa56ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/15f8ee5cc293fe5fc02ea33f6dbf0c71.jpg)
そして、私が望んでいた事の1つ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「この露天風呂を独り占めしたい。」。。。ってのが叶いまして
夜と早朝、1人で入る事が出来て、思わず歌っちゃいましたね。
なぜだか、その時に口づさんだのが、テネシーワルツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
また温泉を管理している従業員さんとお話ししたんですが
お湯の温度は1時間置きに測っているんですって。
1日の内で温泉の温度が全く違うそうで、源泉温度が80℃と
高く、湯口に来て60℃くらい、そこで水で薄めて、入浴するのに
適切な温度にする為に水の量を加減するんですって。
影で支えてくれる人が居るので、良い温泉に入れるんですね。
それにしても、温泉の温度が1時間毎に異なるって。。。。
やっぱり温泉って生き物なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/c5549792d186ea860d26df8f66533935.jpg)
温泉のもう1つのお楽しみ夕食です。
嬉しいのはご飯ですが、普通のご飯とお茶漬けが選べるんです
お茶漬けの写真撮り忘れましたが、う~~ん美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/baec9e9c8da2224a36722b37dfb3b99a.jpg)
そして夕食後の8時からはロビーコンサート
この日はバイオリンの方の演奏でしたが、素晴らしかったですよ。
自分で出演する事は有りますが、人のを聞くのは始めてで
勉強になりましたね。
コンサートの後には宿泊券が当たる抽選会が有って
私も燃えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
4人の方に当たるんですが。。。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/dc3c96d0dee04a293f7bcafdc4cb6bb1.jpg)
翌日はホテルを3時にバスが出発しますので、お風呂と散歩と
高原の素晴らしい半日を満喫しました。
チェックアウトは10時ですが、バス便利用の宿泊者には
大広間の休憩室を無料で提供して頂けて、館内のレストラン
では20%引きの食事券を頂けますので、出発までノンビリ出来ますよ。
カッコウ・ウグイスが鳴いていて、鳴き声が山に響き渡って
気持ち良かった~~。
真夏でも最高気温27℃ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
避暑で1ヶ月ほど滞在したいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/fc83c1a18beb862f3e3b61834bd9d0d7.jpg)
ホテルを少し下って行って所に「牛池」が有り、この廻りは
遊歩道になってますので、自然を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/0e8bc76abae037154ff3d108b11bb2ef.jpg)
万座温泉の近辺には温泉と自然しか有りませんが
これが好いんですね。
汚い都会の雑踏から離れ、自然の空気と緑・温泉に癒されて
気持まで温かくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ホテルを3時に出発したバスは、途中2度の休憩を挟み、
東京駅に7時過ぎに到着!!
温泉入りすぎて疲れた私はバスの中で爆睡です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ご縁有って、10月には万座温泉ホテルさんでロビーコンサートを
させて頂きますが、Blogご覧の皆さん、ぜひ一緒に行きませんか?
ここの温泉入らないと、ぜったいに損よ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)