いや~~っっ昨晩のゲリラ豪雨凄かったです!!
こんなに凄い雨と雷は生まれて初めて経験しましたよ。
夜には停電になるし。。。怖くてなかなか寝られなかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
雷が鳴った時に写真撮ってみましたが、同じ場所とは思えない程
雷光が凄くて、一瞬昼間のようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/f88652e26fe4ad381dd1c8da7359e8b6.jpg)
今朝になり八王子の被害状況がTVで放映され、我が家から車で
2~3分の場所の民家が土砂崩れで家が崩落し、京王線の脱線
中央道・圏央道は不通、JR中央線の八王子高尾間も不通。。。。。
そんな中、週末に奥多摩の温泉に行く予定を立てていた私は、
どうしても温泉に行きたくて、昼前に中央道・圏央道が開通したとの
事で、なるべく近くて安全な温泉へ行って来ちゃいました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まったくもって
病気!!
中央道の相模湖・藤野ICから車で15分ほどの場所にある「東尾垂の湯」
「ひがしおたる」って読みます。
元々は藤野温泉病院のリハビリに用いられていた温泉を一般に開放した
日帰り施設です。
ココの温泉には、何度も行ってますが、何時もはJR藤野駅から無料の
送迎バスに乗って行くんですが、今日は電車が不通でしたので車でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/1c53eaaa74c6072abe004b1106ccb758.jpg)
神奈川県になりますが。。。東京と山梨の間に挟まれた山深い場所です。
温泉も源泉掛け流しで施設も綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/801fefc39ec9594c04dfd931737fd38c.jpg)
(写真は東尾垂の湯、公式サイトより借用)
露天からの眺望は湯船に入ると、何も見えないんですが、湯船の淵に
座ると、綺麗な山々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/bebbae24b08047f27dd4743141db8fe9.jpg)
休憩室の横にあるウッドデッキのテラスからも綺麗な山並みを
見る事が出来ます。
2時頃に雷が遠くの方でゴロゴロと鳴っていたので、短い時間で
帰って来てしまいました。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)
こんなに凄い雨と雷は生まれて初めて経験しましたよ。
夜には停電になるし。。。怖くてなかなか寝られなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
雷が鳴った時に写真撮ってみましたが、同じ場所とは思えない程
雷光が凄くて、一瞬昼間のようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/77f9754170ef92d2bd45fef4d5624126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/74def5ade1a9dfbc45fd38691551a22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/f88652e26fe4ad381dd1c8da7359e8b6.jpg)
今朝になり八王子の被害状況がTVで放映され、我が家から車で
2~3分の場所の民家が土砂崩れで家が崩落し、京王線の脱線
中央道・圏央道は不通、JR中央線の八王子高尾間も不通。。。。。
そんな中、週末に奥多摩の温泉に行く予定を立てていた私は、
どうしても温泉に行きたくて、昼前に中央道・圏央道が開通したとの
事で、なるべく近くて安全な温泉へ行って来ちゃいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まったくもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
中央道の相模湖・藤野ICから車で15分ほどの場所にある「東尾垂の湯」
「ひがしおたる」って読みます。
元々は藤野温泉病院のリハビリに用いられていた温泉を一般に開放した
日帰り施設です。
ココの温泉には、何度も行ってますが、何時もはJR藤野駅から無料の
送迎バスに乗って行くんですが、今日は電車が不通でしたので車でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/1c53eaaa74c6072abe004b1106ccb758.jpg)
神奈川県になりますが。。。東京と山梨の間に挟まれた山深い場所です。
温泉も源泉掛け流しで施設も綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/801fefc39ec9594c04dfd931737fd38c.jpg)
(写真は東尾垂の湯、公式サイトより借用)
露天からの眺望は湯船に入ると、何も見えないんですが、湯船の淵に
座ると、綺麗な山々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/bebbae24b08047f27dd4743141db8fe9.jpg)
休憩室の横にあるウッドデッキのテラスからも綺麗な山並みを
見る事が出来ます。
2時頃に雷が遠くの方でゴロゴロと鳴っていたので、短い時間で
帰って来てしまいました。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)