時間が随分と空いてしまいましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の続き。。。
2/16に行きました草津温泉「奈良屋」さんの日帰り温泉です。
この奈良屋さんはライブをしたナウリゾートホテルの
姉妹館なんですよ。
湯畑からも目と鼻の先に有ります立派な旅館です。
日帰り料金は1,200円
少々値段は高いですが、ハンドタオルが付いて高級旅館の
一時を味味わえましたので、私は満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/d9c214a6ff38cb7840161c0c94e25898.jpg)
クリーム色の綺麗なビニール袋にタオルが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/3dc4019d6fba81197045b988e9377ba4.jpg)
湯上り処も広くてね~、日帰り利用でもゆっくりと休めます。
脱衣所も綺麗でした。アメニティ関係も充実してますよ。
そして温泉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
奈良屋さんは白旗源泉を利用してます。
露天風呂付きの大浴場が2箇所有り、男女日替わり
だそうですが、私が行った日は「花の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/2a24ccbcdb37e59b365749de58765772.jpg)
温泉の写真は撮れなかったので公式サイトより拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/172f714956578ba16cd08944985d7393.jpg)
そして露天風呂の横に一人用の壷湯が、多分蓮の花の
形だと思うんですが、これがまた気持ち良かった~
帰宅日の16日は朝から雪が舞い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪が降る白濁の壷湯に浸かりながら、ひとり物想う
至極の一時です。
お風呂から出た後は硫黄臭プンプン。。。
これが堪らなく好きなのよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は草津館さんもそうでしたが、ライブの間の日に
白旗の湯の共同湯にも入りましたので、「白旗源泉」
中心でしたね。
今年1年、偶数月には草津温泉行きますので、全共同湯を
制覇したいと思います。
やっばり草津の湯は良いですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の続き。。。
2/16に行きました草津温泉「奈良屋」さんの日帰り温泉です。
この奈良屋さんはライブをしたナウリゾートホテルの
姉妹館なんですよ。
湯畑からも目と鼻の先に有ります立派な旅館です。
日帰り料金は1,200円
少々値段は高いですが、ハンドタオルが付いて高級旅館の
一時を味味わえましたので、私は満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/d9c214a6ff38cb7840161c0c94e25898.jpg)
クリーム色の綺麗なビニール袋にタオルが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/d21f248b7d12c1dd70c651c215aac69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/3dc4019d6fba81197045b988e9377ba4.jpg)
湯上り処も広くてね~、日帰り利用でもゆっくりと休めます。
脱衣所も綺麗でした。アメニティ関係も充実してますよ。
そして温泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
奈良屋さんは白旗源泉を利用してます。
露天風呂付きの大浴場が2箇所有り、男女日替わり
だそうですが、私が行った日は「花の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/2a24ccbcdb37e59b365749de58765772.jpg)
温泉の写真は撮れなかったので公式サイトより拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/172f714956578ba16cd08944985d7393.jpg)
そして露天風呂の横に一人用の壷湯が、多分蓮の花の
形だと思うんですが、これがまた気持ち良かった~
帰宅日の16日は朝から雪が舞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪が降る白濁の壷湯に浸かりながら、ひとり物想う
至極の一時です。
お風呂から出た後は硫黄臭プンプン。。。
これが堪らなく好きなのよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は草津館さんもそうでしたが、ライブの間の日に
白旗の湯の共同湯にも入りましたので、「白旗源泉」
中心でしたね。
今年1年、偶数月には草津温泉行きますので、全共同湯を
制覇したいと思います。
やっばり草津の湯は良いですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)