Vocalist 秦愛子の 「歌ごころ湯ごころ」

温泉だ~い好き。。。で温泉観光士の資格まで取得しちゃいました。
温泉と歌、どっちが好きか??って聞かないで下さいね。

バラ園

2011年10月15日 11時10分50秒 | 思いつくまま
東京と神奈川県の境、相模原市
我家からは車で20分程の場所に有る「相模原北公園」に
秋バラを見に行ってきました。

この公園は10ヘクタールの敷地内の雑木林を利用しながら、
公園全体に植物園のような雰囲気が感じられるように造られています。

●アジサイ園(200種・10,000株)●芸術のプロムナード
●郷土の森 ●水辺の広場 ●ピクニック広場 ●花木園
●ロックガーデン●菖蒲園●梅林(

バラは春と秋、85品種約1900株の バラ が植えられています。
昨日は6部咲きですが十分に楽しめました。

バラは豪華で、華麗で花のクインーですね


相模原北公園のバラ


入場料は無料です。
もちろん駐車場も無料。

芝生のピクニック公園が有り幼稚園児が楽しく遊んでいました。
自然にふれられる素晴らしい公園です。

紅葉にはまだ早いので、次はススキ原の写真を撮りに行こうかしら。


応援ポチっと宜しくね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フォトアルバム (コーチャン)
2011-10-16 09:32:14
17枚のフォトアルバム楽しめました。
公園内の様子がよくわかります。
バラも背景に合ってとても美しい。
秋の良き日を楽しめる「バラ園」ですね。
^^
返信する
散策 (愛子)
2011-10-17 00:16:11
コーチャンさん

コメント有難うございます。
時間は有るけど金の無い私は(汗)。。。
お金のあまり掛らない遊びを見つけました。

公園で写真を撮ったりお弁当食べたりは
お金はかかりませんし、心が豊になります。

秋は特に散策には良い季節です。
返信する
ぐうぜん発見して書き込みします (山の実)
2011-10-18 09:07:03
初めまして~。薔薇がきれいですね。

薔薇の花も咲かないアメリカのある州に住む、山の実です。
日本に帰国して再出発することも考えているので、日本のことをあれこれと調べておこうと思い、訪問しました。

どうしたら帰国後に生きていけるかが、悩みです。
若くはないのでなおさらです。

ジャズも好きです。けれど温泉保護士の資格にとても興味をもってしまいました。どんなことを勉強するのでしょうか?
また、よろしければどのようにして取得するのか、教えていただけますか? 年令は関係ありですか?
資格を取ったなら、どんな仕事で生計を立てられるものでしょうか?
お時間があり、気が向きました時でけっこうです。
よろしくお願いします。
返信する
日本事情 (愛子)
2011-10-18 09:52:53
山の実さん

こんにちは
コメント有難うございます。

帰国を検討中との事ですが、山の実さんの仕事経験や
家族環境が解らないので難しいですが、仕事を選ばなければ
仕事は有ると思います。

また温泉の資格は年齢制限は有りませんが、資格を取っても
何の役にも立たないんですね。

温泉に興味が有るんでしら、ココに連絡してみたらどうでしょう?
現時点で募集しているかは解りませんが確認してみたら
どうでしょうか?
http://www.manza.co.jp/bosyu.html

万座温泉「日進館」ですがオーナーさんは確か
クリスチャンだと思います。
海外からのスタッフも数カ月仕事をしていましたよ。

一時帰国して働いて日本の様子を見る事が出来たら
ベストですよね。
頑張って下さい!!!

返信する
そろそろツイッター・FACE BOOK対応しなきゃ・・・ (ヨッサン)
2011-10-21 22:22:43
バラきれいですね。

バラの花を見ると私の生まれ育った家を思い出します。

母がバラが好きで、庭に何種類ものバラが植わっていたのを覚えています。
ヨッサン少年はよくそのトゲでケガをしたものです。。。
バラの花っていい香りがしますよね(^^)

今度ウチに帰ったら近所のバラ園に行ってみようかな。
返信する
バラの棘 (愛子)
2011-10-22 09:37:14
ヨッサンさん

お母様バラがお好きだったんですね。
私の勝手なイメージですがバラを庭で育ててる
女性って「素敵」ってイメージが有ります。

バラのトゲは痛いですよね。
でも女性のトゲの方がもっと痛いかも(笑)

TwitterとFacebookどちらもやっていますが
ヨッサン始めたら連絡下さいね。

でもねTwitterなどは、みんな好き勝手な事
つぶやいてて、気持ち悪くなる時が有ります
返信する
Unknown (うえちゃん)
2011-10-26 20:33:40
バラは春のイメージがありますが、秋にも沢山のバラが咲くんですね。

母もバラが好きで家にも咲いていました。
香りが良くて上品で、花の中の女王様ですね。

でも棘とアブラムシには、まいったです(^_^;)
返信する
女王 (愛子)
2011-10-27 08:50:00
うえちゃんさん

バラは秋よりも春の方が豪華だと思いますが
秋は秋で良い感じです。

わ~っうえちゃんさんのお母様もバラを育ててらしたんですね。
素敵です

そうそうバラは油虫がつくのでお手入れが大変らしいですね

やはり綺麗に咲かすには影の苦労が有るんですね。
返信する
Unknown (すとん)
2011-10-30 13:36:25
秋バラもいいものですね

gooホームが無くなって私もFacebookを始めました(Twitterはしていませんが)。
今度友達リクエストさせてもらいますのでよろしくお願いします
返信する
Facebook (愛子)
2011-10-30 22:25:25
すとんさん

秋バラは満開の時期はソロソロ終わりですかね。

Facebook友達リクエスト有難うございました。
gooホームは利用していたので無くなると不便ですよね。
返信する

コメントを投稿