Vocalist 秦愛子の 「歌ごころ湯ごころ」

温泉だ~い好き。。。で温泉観光士の資格まで取得しちゃいました。
温泉と歌、どっちが好きか??って聞かないで下さいね。

ジベルばら色粃糠疹

2011年10月11日 09時38分46秒 | 思いつくまま
「じべる ばらいろ ひこうしん」って読みます。

オスカル~ のベルバラじゃないですよ(笑)

原因不明の病気で赤い発疹が顔・手足を除いた全身に
広がる病気になってしまいました


ウィルス性ともアレルギーとも言われ、治療薬は有りません
1~2、3ヶ月で完治するそうで、対処療法として塗り薬が
出るだけなんですね。

10/3に赤いポチが1個ふとももに出来まして、それからは
腰、背中、首、二の腕と毎日発疹がドンドンと広がってきました。

今がピークを向かえてる時ですね。。。多分

ライブ時の衣装には苦労しましたが顔・手足
に出ないのが幸いです。

私の場合は痒いんですよ~。

痒い! 痒い!
で、毎日が痒み地獄です

蕁麻疹なら通常は薬を飲んで、暫くすれば痒みも
取れますが、それが1週間以上も続いています。

家に帰って来て「ほっ」とすると痒いんですね。
心休まる日が有りません

もう少しの我慢だ!! 頑張れ私

人に移る病気では有りませんが、半端ないほどの発疹なので
温泉は暫く入れませんね

病名が判断されない場合もあり、お者様を渡り歩く人も
居るそうなので、Blogに書いてみました。


応援ポチっと宜しくね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (todoro3)
2011-10-11 10:18:38
草津でコンサートを開く事もあるようですが、
かゆみには草津温泉が効果的だと思いますが、

スカイランドホテルの中島さんにお話をすると解決する道が開けるかもしれませんよ。
返信する
有難うございます!! (愛子)
2011-10-11 10:39:49
todoro3さん

早速のコメント有難うございます。
実は、草津温泉に行こうかしらと一時期考えた
のですが発疹が凄くて、移る病気では無くても
他の人が嫌がるだろうな。。。と思い断念しました。

草津温泉ではアトピー治療わしている場所も有る
と聞いています。
症状も少し落ち着いて、雪が降る前に行けると好いのですが。




返信する
Unknown (すとん)
2011-10-11 20:44:23
難しい名前の発疹なんですね。
2・3ヶ月もかかるとのこと、大変でしょうが早く完治することをお祈りします。

無理をしないで良くなってください。
返信する
病名 (愛子)
2011-10-11 22:31:22
すとんさん

有難うございます!!

私も初めて聞いた病気ですが、この病気を発見した人が
ジベルさんで、その方の名前が使われています。

早い人だと1ヶ月で治るそうなので、もう少しの
辛抱ですね。
返信する
Unknown (うえちゃん)
2011-10-11 23:30:17
初めて聞く病名ですね?
ネットで調べて、発疹の赤さと多さにびっくり、こんない出たらさぞかし、痒いでしょうね。
2~3ヶ月もかかると言う事なので、辛いでしょうけど、頑張って下さい。
お大事に(^o^)
返信する
発疹 (愛子)
2011-10-12 00:06:06
うえちゃんさん

有難うこざいます!!
初めて聞く病名ですよね。

ネットで検索すると写真が結構ありますが。
痒くならない人も居るみたいですね。

私の場合は痒いんですよね~。
爪を立てない様に掻いたり叩いたりと、苦労してます。

でも、もう少しの我慢です。
頑張ります!!
返信する
Unknown (ヨッサン)
2011-10-12 00:56:04
あれあれ。
お見舞い申し上げます。

実は私めも夏休みが終わって
松山に戻って温泉に入ったら
足中真っ赤に・・・

皮膚科アレルギー科に行ったら蕁麻疹だと
言われて納得。
でも、あれから2ヶ月。
次第に頻度は落ちてきたけれど、まだ出てます。

このベルバラも写真を見ると私の蕁麻疹と
似ています。
私も顔と手には出ないと医者から言われました(^^;

お互い体をいたわってあげましょうということでしょうか。
返信する
蕁麻疹 (愛子)
2011-10-12 08:39:24
ヨッサンさん

あれっ! 蕁麻疹ですか?
二ヶ月も続いてるってのはジベルばら色、じゃないですかね?

ジベルばら色になっても自然治癒を待つしかないので
致し方がないですが、治るのにそれだけの時間が
掛ると言われると、納得出来ますよね。

ヨッサンもお大事にして下さいね。
返信する
かゆみ肌 (kingyo)
2011-10-14 08:59:58
1年くらい前から、背中や足、手が蕁麻疹のように赤くなり大変痒くなります。その際は市販の薬「ムヒソフト」ですぐかゆみは止まります。

特に自宅のお風呂に入った後、痒くなることが多いので、塩素のせいかと考え、入浴前に浴槽にビタミンCを入れ中和しています。

草津温泉などの源泉掛け流しの温泉に入った後は、痒くなりません。 不思議ですね。
返信する
かゆみ (愛子)
2011-10-14 17:03:09
kingyoさん

あれっ!やはり痒みですか?

冬だと乾燥肌で痒くなることありますが、それですかね?

私の皮膚炎は異常に痒くて夜中も痒くて目が覚めてしまい
朝方まで掻いてしまうので体に傷が付いてしまいました。

ムヒとかウナコーワはステロイドが入ってると
聞いた事が有りますので長期間の使用は辞めた方が
好いかもしれないですね。

草津温泉は確かに痒くなりませんね。
草津温泉、行きたいです。
返信する

コメントを投稿