昨日、那須温泉に行く予定でしたが、あまりの寒さと
朝5時に起きる事が出来ず断念
温泉病を抑えることが出来ず近場の奥多摩。。。。
あっ!正確には山梨ですけど丹波山村と小菅村に行ってきました。
奥多摩は5部の紅葉、山梨県に入り、丹波山村・小菅村は
紅葉真っ盛りで、綺麗でしたよ
通常温泉に行くと温泉日記になるんですが、今回は塩素臭が酷くて
固有名詞を出すのも問題有りなので辞めました。
丹波山村の「のめこい湯」に行けば良かったと後悔。
「のめこい湯」は2~3回行ってますが、詳細は「こちら」
ありゃ、ここまで書くと近隣の温泉はもう1ケ所しかないから
解っちゃうかしらね。。。。
浴室に入った途端、独特の塩素臭が漂いました。
内湯は3つジャグジー・寝湯・桧の湯、そして打たせ湯
湯口の近くは強烈な塩素臭で頭痛くなりました。
ジャグジーと打たせ湯は塩素臭を蔓延させるのを助長させますよね。
限りある資源、温泉を有効に利用するには循環湯も必要なのですが
これ程まで酷いと温泉じゃないです。
帰宅してからも体からは塩素臭が抜けません。
この施設、自然多い場所で環境は良いのに勿体無いですね。
初めて行った5年ほど前は、レジオネラ菌の問題も表沙汰
されてなくて、塩素臭は殆んど無かったんですが。。。。
それにしても、ちょっと塩素入れすぎでしょう。
もう少し量を減らすとか。。どうにかならないのかしら。
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
朝5時に起きる事が出来ず断念
温泉病を抑えることが出来ず近場の奥多摩。。。。
あっ!正確には山梨ですけど丹波山村と小菅村に行ってきました。
奥多摩は5部の紅葉、山梨県に入り、丹波山村・小菅村は
紅葉真っ盛りで、綺麗でしたよ
通常温泉に行くと温泉日記になるんですが、今回は塩素臭が酷くて
固有名詞を出すのも問題有りなので辞めました。
丹波山村の「のめこい湯」に行けば良かったと後悔。
「のめこい湯」は2~3回行ってますが、詳細は「こちら」
ありゃ、ここまで書くと近隣の温泉はもう1ケ所しかないから
解っちゃうかしらね。。。。
浴室に入った途端、独特の塩素臭が漂いました。
内湯は3つジャグジー・寝湯・桧の湯、そして打たせ湯
湯口の近くは強烈な塩素臭で頭痛くなりました。
ジャグジーと打たせ湯は塩素臭を蔓延させるのを助長させますよね。
限りある資源、温泉を有効に利用するには循環湯も必要なのですが
これ程まで酷いと温泉じゃないです。
帰宅してからも体からは塩素臭が抜けません。
この施設、自然多い場所で環境は良いのに勿体無いですね。
初めて行った5年ほど前は、レジオネラ菌の問題も表沙汰
されてなくて、塩素臭は殆んど無かったんですが。。。。
それにしても、ちょっと塩素入れすぎでしょう。
もう少し量を減らすとか。。どうにかならないのかしら。
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
朝霧が立ち上る山沿いの景色は最高ですね。また良い写真があったらアップください。楽しみにしております。
僕も山梨に住んでいたけど、丹波山村や小菅村には遠くて行ったことがありません。
こんないいところなら、一度訪れたかったです。
気持ち良さそう。
温泉に塩素投入...。
最近衛生面が取りざたされてるからね。
でも、温泉入って、プールのにおいがするのはイヤだぁ。
天気は悪かったんですが、その分綺麗な山の
景色を見る事が出来ました。
山の空気で癒されましたよ。
山梨も広いですよね。
丹波山村と小菅村は東京との境なので、東京
方面から行った方が近いんです。
山梨川からはバスの便も夏の土日しかないので
車がないと不便な場所ですね。
プールの塩素よりも温泉の塩素臭の方が強い
かもしれないですね。
塩素入れすぎると温泉の質も変わって、ただの
水になっちゃうんですよ。
そっか、そんなに塩素が…
今から、青梅市の「梅の湯」に行ってみる。クチコミでは評判良いけど、どうかな~。楽しみ
流石、温泉好き、どこの場所が解っちゃいましたね。
梅の湯は私も今年の3月に行きましたが、ちと
難点も有り。
源泉掛け流しの露天の湯量が少ないんですよね。
でも、食堂からの眺めと、露天で背伸びすれば見える夜景がきれいだった。
多分リピーターになると思うよ(*^^*)
楽しんだ様子ですね。
食堂からの眺望は良いですよね。
源泉のチョロチョロを除けば総合的には良い施設
だと私も思いますよ。