
5月は草津温泉とそして今回は万座温泉。
素晴らしい温泉地に行けて有り難いです。
万座温泉の温泉には何度浸かったでしょうか
毎回、新鮮に感じる温泉です。
新宿から日進館への直通バスに乗って行きます。

日進館の到着は13:00頃、帰宅は15:00出発ですから
26時間滞在でき温泉も沢山入れますね(笑)
今回泊めて頂いたお部屋は新館の湯房、和洋室です。
落ち着く部屋ですね。

温泉は九つ全部制覇しました。
ちょっと入り好きかもね
貸切風呂の「円満の湯」初めての入浴です。

そして新館に出来た「万天の湯」

トップ画像の「極楽の湯」は言うことなしの絶景とお湯です。
帰りは白根山から草津温泉経由での帰宅でしたが
生憎の雨で白根山は霧で全く見えず。
殺生石の辺りではお礼を行ってきました。
あなたのお蔭で、草津温泉、万座温泉と素晴らしい
温泉に入る事が出来ました。
有難うございます!!
良い温泉に入ると、思わずお礼言ってしまいまし。
自然の恵みに感謝!!
応援ポチっと宜しくね

にほんブログ村
素晴らしい温泉地に行けて有り難いです。
万座温泉の温泉には何度浸かったでしょうか
毎回、新鮮に感じる温泉です。
新宿から日進館への直通バスに乗って行きます。

日進館の到着は13:00頃、帰宅は15:00出発ですから
26時間滞在でき温泉も沢山入れますね(笑)
今回泊めて頂いたお部屋は新館の湯房、和洋室です。
落ち着く部屋ですね。

温泉は九つ全部制覇しました。
ちょっと入り好きかもね

貸切風呂の「円満の湯」初めての入浴です。


そして新館に出来た「万天の湯」

トップ画像の「極楽の湯」は言うことなしの絶景とお湯です。
帰りは白根山から草津温泉経由での帰宅でしたが
生憎の雨で白根山は霧で全く見えず。
殺生石の辺りではお礼を行ってきました。
あなたのお蔭で、草津温泉、万座温泉と素晴らしい
温泉に入る事が出来ました。
有難うございます!!
良い温泉に入ると、思わずお礼言ってしまいまし。
自然の恵みに感謝!!
応援ポチっと宜しくね


にほんブログ村
「極楽。極楽。」「天国はここ」「これだから
ライブはやめられぬ。」と湯船に浸かる姿が浮かんできます。
ほんとによかったですね!^^
9つの温泉全部制覇とはすごい
どれもいい感じのお風呂です
本当に天国・極楽でした。
ライブは3日やったら辞められないです
全くもって儲からずに貧乏ですけどね(笑)
新宿からの直行バスは楽ですよ。
直行バスプランなんて宿泊プランも有ります。
最近は直行バスを出してる旅館・ホテルは増えましたよね。
お風呂も最高ですが、お風呂のネーミングも良いな~
なんて思っていました。
温泉全部制覇られて、ライブも絶好調だったのでは?
本当に温泉のメーミングがすばらしい~
これ全部制覇すると、幸せエネルギー一杯になりますね。
極楽露天風呂の眺めは最高ですね。
長く入って居たいんですね温度が少し高めなので
限度が有りますね。
お風呂のネーミング、良いですよね?
温泉に入って幸せになりましたよ。
思わず後ろにひっくり返りそうになりましたよ~~~!
そうか~この湯ですね。
日進館という名前では思い出さなかったけれど
この露天の写真を見て思い出しました!!
いいなぁ~~!!!
うらやましい~~!!
(よく言われてたので、ちょっとお返し(^^))
9つ全て制覇ですか?
酸性硫黄泉でしょ?
服に匂いが付いて取れなかったり(笑)
新宿からバスで行けるんですね。
万座温泉は温泉天国ですよ。
帰宅してからも身体らは硫黄臭がします。
サイコーです。
日進館だけで源泉は3つ程有りまして、昔は
身体に良いとされたラジュウム泉が有ったんですが
鉄砲水で流されて、今は利用しなくなったんですね。
泉質は主に酸性硫黄泉(硫化水素泉)ですよ。
湯治で訪れる方も居て古いですが格安の部屋も
有ります。
ぜひ一度訪問してみて下さい。