5/18放送のラジオでリトミックは、青森市油川幼稚園にお邪魔しました。
お話を静かに良く聞ける子ども達でしたね
歌はリハーサルで元気よく!・・・し過ぎたみたいでしたが
でもしっかり本番でも最後まで歌ってくれました
父母の会
幼稚園というと、先日父母の会の総会がありました。
要するに、役員を決める、新体制を作る、というようなもの・・・。
あ~、実にイヤです
あの決まらない感もイヤだし、率先して手を挙げるつもりもなく、でも決まらなくてジャンケンとかアミダとかっていうのはもっとイヤ。
・・・・会長をやってもらえませんか?の打診があり、最終的に引き受けることになりました
分からないから教えてもらわなきゃできないし、誰かやらなきゃいけないことだし、やらないと始まらないしね。
そしてこの「あいことば」の為に?なればいいなとか、私自身の精神的スキルアップに繋がるかもしれないし、息子のためにもなるかなと、引き受けましたよ。
役員を平等に!とか、不公平だ!とか、絶対にイヤだから目も合わせない!とか、
なんか悲しいよな~と思う。
やりたい人っていうのはちゃんといるんでしょうけど、基本日本人は控えめな人種だからみんなが伏し目がちなるのは仕方ない。
でもさ、自分の子がお世話になってる園(保育料はらってるから当然っていう考え方はナンセンス!保育料以上の思いやりや楽しさをもらっているもの)だもの、出来ることだけでいいお手伝いしませんか?
私でヨッカッタラ精神でみんながみんなお手伝い程度で力を貸せば、不公平とかって考え方はなくなるのかな~と。
イヤだと思えば“不公平”って考え方に繋がっちゃうもの・・・
ま、でも大変だろうけど・・・私はお手伝いするよ
だって娘もいずれ入園させることになるだろうし、やらないと始まらないもん
お話を静かに良く聞ける子ども達でしたね

歌はリハーサルで元気よく!・・・し過ぎたみたいでしたが

でもしっかり本番でも最後まで歌ってくれました



幼稚園というと、先日父母の会の総会がありました。
要するに、役員を決める、新体制を作る、というようなもの・・・。
あ~、実にイヤです

あの決まらない感もイヤだし、率先して手を挙げるつもりもなく、でも決まらなくてジャンケンとかアミダとかっていうのはもっとイヤ。
・・・・会長をやってもらえませんか?の打診があり、最終的に引き受けることになりました

分からないから教えてもらわなきゃできないし、誰かやらなきゃいけないことだし、やらないと始まらないしね。
そしてこの「あいことば」の為に?なればいいなとか、私自身の精神的スキルアップに繋がるかもしれないし、息子のためにもなるかなと、引き受けましたよ。
役員を平等に!とか、不公平だ!とか、絶対にイヤだから目も合わせない!とか、
なんか悲しいよな~と思う。
やりたい人っていうのはちゃんといるんでしょうけど、基本日本人は控えめな人種だからみんなが伏し目がちなるのは仕方ない。
でもさ、自分の子がお世話になってる園(保育料はらってるから当然っていう考え方はナンセンス!保育料以上の思いやりや楽しさをもらっているもの)だもの、出来ることだけでいいお手伝いしませんか?
私でヨッカッタラ精神でみんながみんなお手伝い程度で力を貸せば、不公平とかって考え方はなくなるのかな~と。
イヤだと思えば“不公平”って考え方に繋がっちゃうもの・・・

ま、でも大変だろうけど・・・私はお手伝いするよ

だって娘もいずれ入園させることになるだろうし、やらないと始まらないもん
