![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/2fe40e79729c663014425eb1fd7e8a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/2fe40e79729c663014425eb1fd7e8a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/84fc78c80beb5ad742e186af7ac87d58.jpg)
ただ「凄く良かった」とか ジャンルがどうだからああだからとか、
曲想がどうのとか、あそこのフレーズがどうのとか、、
一言も必要ない、。
少なからずとも歳だけ食った陳腐な自分に それを受け入れるセンシビリティがあった
事だけを喜ぶ、、。
以前のアルバム「Beyond standard」 ~スタンダードを超えて~、、
そのまんま”規格外”でいい、
一言で「天才」でいいけど、、
http://rooftop.cc/interview/001913.php (インタビュー記事)
ユニットでも セッションや、コラボレーションも堪能したけど
今回は”PLace to be” ソロピアノツアー、
今治駅に車を置いて バスで福山~JRで三原へ
きれいな「三原市芸術文化センターポポロ」 17:00~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/99/788151afa5601f68776bde1085df4ea0_s.jpg)
終わると外はイルミネーションが綺麗だった。
でもなんで「ポポロ」なんだろ、、
ま、ええか、。
・フラッシュが届かずやっくん玲子さんが見えず(泣)!
後でアルバムアップ予定、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます