飛行機が好きになりました

この歳になって飛行機にどっぷり・・・

【セントレア】搭乗機は767−300

2017-07-27 08:55:58 | 旅客機
離陸時にはしっかり雨。
コンデジでは窓の水滴にピントが・・・。
ソラシドさんですね。


今回はJA607A・B767-300です。
国内プレミアムもシートが古くなってきましたね。
しかも、お尻が滑るんですよ。ファブリックシートの方がいいかも。


配列は2−1−2が前後2列、トータル10席ですね。
半分程度の着席率。
せっかくの窓際ですが、シートと窓の位置があまり合ってないです。
外が見にくいぃ。

【セントレア】ANA(だけじゃない)ラウンジ

2017-07-27 08:46:35 | 旅客機
セントレアから搭乗したことがないので基本情報が分かっていなくて。

国内線には「ラウンジないんだな」と思っていました。
保安検査場通過後にふと横を見ると・・・。
セントレアエアラインラウンジなるものがあり、覗いてみると。

JAL・ANA共同ラウンジ?なんですね。
JALのラウンジには入ったことがないんですが、ANAいつものトマトジュースがあってご満悦なわたくし。

【セントレア】小雨交じりのデッキにて

2017-07-27 06:13:05 | 旅客機
千歳基地航空祭行きをキャンセルしてどこへ行ったかというと。
愛知県。

往路は時間の都合で新幹線で行ったのですが、帰路は何としても空路を選ぼうと。
セントレアからなら、早朝に1便のみの羽田か、2便ある成田か。

やはり午後便を選択。ANAの成田行きとしました。
搭乗まで小雨交じりの展望デッキで飛行機を眺めます。

最近見てないボンバルディア。
一応、コンデジ持ってきてよかったかな。

[JA844A]

【羽田周辺】撮影場所を探しに

2017-07-10 08:56:13 | 旅客機
土曜日はダラダラしてしまったので、日曜日は撮影に行くことにしました。

羽田周辺はいろいろ行ってはいますが、いまひとつ「ここ!」っていう場所が見つかりませんね。
この日は、いつもと少し違う場所で空を眺めななら飛行経路をたどります。
思ったような角度・高度で飛んでくれません。
結果的には平凡な写真・・・。

羽田でカーゴ、あまり見てません。


777?短く感じます。


ANA贔屓なので、ついついJAL機は後回し。

【小松】今朝のGOZEN

2017-07-02 07:26:55 | 旅客機
お楽しみの「GOZEN」です。
パッケージが爽やかなイラストですね。
今回のスープも期待できます。


開けてみました。
いつもながら、凝縮感がいい感じです。
どれも美味しそう。


メニューです。量は少しずつですが品数はこんなに豊富。
メニュー名に漢字が多いですね。
どれも美味しいのですが、枝豆ご飯とセロリ漬け好きです。スープがこれまた絶品。
写真にはないですが、定番きのこスープも頂きましたよ。


食後はコーヒーを。お茶受けに抹茶クッキー。


なんて、くつろいでいるとあっという間に小松です。
海沿い北陸自動車道の上を飛んで、旧滑走路が見えたらRW06着陸。
羽田から1時間ですからね。早いです。
プレミアムクラスに乗るのは少しもったいないかなぁ。

【小松】小松への旅:羽田から出発

2017-07-02 06:40:46 | 旅客機
天候やその他もろもろの条件があって、前日夜まで出発を悩みました。
お天気はなんとか持ちそうだし、他のことは考えたって仕方ない。
思い切って出かけることにしました。

行き先は小松。第一目標はアグレッサーを見るため。
先日までアグレッサーは築城基地巡回。
この日程まで戻らないなら九州行きも考えていました。
さすがにそこまで長くはなく戻ってきましたね。

朝起きると、雨ですね。現地は曇り予想なので気にしない。

ANAラウンジのトマトジュースとおつまみあられ。
ここから旅は始まります。いつもこの組み合わせだ。


ゲートは2タミのほぼ真ん中60番。


シップはB767-300。プレミアムクラスは12席ですが、埋まったのはわずかに3席。


予定時刻通り、34Rに向かいます。先行するJAL機が離陸します。
結構きつい雨です。


我々の順番です。近くで見るとデカイ文字ですね。


お台場やディズニーリゾートを見ながらぐんぐん上昇。
ガタガタ揺れましたが、雲の上はやっぱり青空!
今日のGOZEN、メニューが気になりますね。