今日はなかよし学習発表会に行ってきました~
今年は午後の部も見たんですよ~
今までは行っても午前だけだったんですけどね。
みらいは職員さんにお任せして…
いや~
良かったですよ!
みんなの姿にウルウルきました。
年取ると涙もろくなるってのは本当なのかな?
それとも若い頃に比べて様々な経験を重ねてきてるので感受性が豊かになってきてるのか?
私は自慢じゃありませんが、20代の頃は1度も泣いた記憶がありません。
どんなに悲しいことがあっても嬉しいことがあっても、ただの1度も…
涙が枯れてしまったのかと心配になるほど。
それが最近はちょこちょこ泣くんですよね~
まあ私のきったない涙の話なんてどうでもいいか…
みんなすごく良かったよ~
感動をありがとう!!
今日の日中一時。

今日も寒かったので外に出る子は少なかった…

室内は工作などなど。

幼児部屋も折紙。

そしてペットボトルバットでボールを打つ!
みんな元気でした~
そしてピース。

今日はスライムを作りましたよ~

まぜま~ぜ~

この感触がいいですよね~
そしてヒル。

今日は絵カードゲームでした。
同じカードを見つける。
指定された果物カードを取る。
カードを並べてしりとり等も。

今日は発表会のため極端に人数が少なかったですが、個別に色々できたのでたまにはこんな日も良いのかな~
今年は午後の部も見たんですよ~
今までは行っても午前だけだったんですけどね。
みらいは職員さんにお任せして…
いや~
良かったですよ!
みんなの姿にウルウルきました。
年取ると涙もろくなるってのは本当なのかな?
それとも若い頃に比べて様々な経験を重ねてきてるので感受性が豊かになってきてるのか?
私は自慢じゃありませんが、20代の頃は1度も泣いた記憶がありません。
どんなに悲しいことがあっても嬉しいことがあっても、ただの1度も…
涙が枯れてしまったのかと心配になるほど。
それが最近はちょこちょこ泣くんですよね~
まあ私のきったない涙の話なんてどうでもいいか…
みんなすごく良かったよ~
感動をありがとう!!
今日の日中一時。

今日も寒かったので外に出る子は少なかった…

室内は工作などなど。

幼児部屋も折紙。

そしてペットボトルバットでボールを打つ!
みんな元気でした~
そしてピース。

今日はスライムを作りましたよ~

まぜま~ぜ~

この感触がいいですよね~
そしてヒル。

今日は絵カードゲームでした。
同じカードを見つける。
指定された果物カードを取る。
カードを並べてしりとり等も。

今日は発表会のため極端に人数が少なかったですが、個別に色々できたのでたまにはこんな日も良いのかな~