島津斉彬(しまづなりあきら)。
小学生の頃は「なりあき」という名前の大将で、その「なりあき」が率いる軍勢を指して「なりあきら」というのかと思ってました。
「なりあきら」
カッコいい名前ですね~
家康とか秀吉とか隆盛とか利通とかはあんまりパッとしませんが。
斉彬ってカッコいい。
佐藤斉彬。
シブすぎる。
さて、今日の日中一時。

アイロンビーズで遊んでます。

幼児部屋も元気ですよ~

今日も寒すぎるので室内遊びですね。
そしてピース。

今日は「紙粘土で遊ぼう」

ハンバーグですって。

お寿司!
やっぱり食べ物ですね~

お寿司のネタの裏にはワサビも。
餃子を作ってる子もいたんですが、その中身の具材もカラフルに作ってたんです。
皮で包まれていて中身は決して見えないんですけどね…
みんな発想が面白い。
そしてヒル。

今日は畑作業。

ジャガイモと大根の収穫でしたよ~

土曜日の調理に使用する予定です!
お持ち帰りの分もありました~
小学生の頃は「なりあき」という名前の大将で、その「なりあき」が率いる軍勢を指して「なりあきら」というのかと思ってました。
「なりあきら」
カッコいい名前ですね~
家康とか秀吉とか隆盛とか利通とかはあんまりパッとしませんが。
斉彬ってカッコいい。
佐藤斉彬。
シブすぎる。
さて、今日の日中一時。

アイロンビーズで遊んでます。

幼児部屋も元気ですよ~

今日も寒すぎるので室内遊びですね。
そしてピース。

今日は「紙粘土で遊ぼう」

ハンバーグですって。

お寿司!
やっぱり食べ物ですね~

お寿司のネタの裏にはワサビも。
餃子を作ってる子もいたんですが、その中身の具材もカラフルに作ってたんです。
皮で包まれていて中身は決して見えないんですけどね…
みんな発想が面白い。
そしてヒル。

今日は畑作業。

ジャガイモと大根の収穫でしたよ~

土曜日の調理に使用する予定です!
お持ち帰りの分もありました~