宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

カッコよく(自分基準)

2020-12-18 23:58:44 | 日記
最近は近隣の学校で休校が相次いでます。

例のウイルス騒動でですね。

陽性者が出たから休校になるってやつ。

個人的にはもうみんな腹くくろうぜって思いますが、世間的にはまだまだウイルスに対する恐怖心が勝ってる様子。

まあそれはそれで良いんですけどね。

考え方人それぞれなんで。

今更誰の批判もしないし、誰からも批判されたくない。

それで…

ここ最近は受け入れのライン(受け入れ可否の線引き)を聞かれることが度々あるんですよね。

「学校が休校になったけどみらいで受けてくれるか?」

「県外に行ったけど受け入れできるか?」

などなど…

以前にも書いたかとは思うんですが、再度確認。

熱発してるかPCR検査対象者じゃなければどんな条件でも受け入れOKです。

後になってから「なんでこんな子を受け入れるんだ」とかいう苦情は一切受け付けません。

私にはそういった動きが差別に思えるから。

そんなに警戒するのであれば自分が出なければいいだけの話。

他人を煙たがることがいかにカッコ悪いか。

東日本震災の時の東北人差別をひどいと思わなかったか?

自分が関係する学校で陽性者が出たと聞くと、99%の人が感染経路がどうだとか自分の子の学年じゃないからホッとしたとかクラスターがどうのこうのとか…

そんなんばっかし。

そんなことよりも陽性になった子への配慮が先ではないのか。

一番苦しんでるのは陽性になった本人なのに。

早く元気になりますようにと…

第一声でそう言える大人でありたい。

マスク手洗い。

予防をしながら人に優しくカッコよくいきたいです。

さて、今日の日中一時。

おお!すごい!

今日は寒さも和らぎましたね~
日本海側は積雪がすごいらしいけど…

今日もいろんなおもちゃで遊びました。

最近パズルが人気です。
私の動画編集もそうでしたが、少しずつ完成に近付くあの感じがたまらない。

クリスマス仕様のキーボードだ~

そしてピース。

まずは制作。
先日に続きクリスマスブーツ作り!

みんなできたかな~

そして2部では写し絵をやりましたよ。

そしてヒル。

収穫でした!

おお!
カブ!
他には小松菜とジャガイモも収穫しました~

そして早速しゃぶしゃぶ!
いいな~

そしておやつ。
冬野菜スープでしたよ~
あったまりますね!

そして2部はから揚げ作り!
さすがお兄さんだ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする