宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

急いで更新

2019-04-21 01:25:26 | 日記
今日はちょっと急いでるのでそれぞれの様子だけ…

日中一時です。

幼児部屋は今日も元気~

お昼は焼うどんでした!

おもちゃで遊んだり、もちろんいつものお外遊びもしてますよ~

お兄ちゃんたちは水習字などなど。

今日はポップコーン機が登場!
なかなか面白いですね~

そしてピース。

土曜日はもちろん調理から。

今日のメニューはレタスチャーハン、餃子の皮ピザ、お焼き、春雨サラダ、ワカメスープでした~

頑張って作ってくれました!

今回もおいしかったですよ~

そしてお楽しみ会。
〇✕ゲームや椅子取りゲーム~

お菓子引きもしましたよ!
何が当たるか?
ドキドキですね~

そしてヒル。

こちらも調理から。

玉ねぎのステーキ!そして炊き込みご飯、みそ汁。
畑でとれたブロッコリー付きです!

おいしそうですね~

今日の目標も作ってます。

みんなの前で発表だ~
決意表明ですね!

午後は園庭でヒルの忍術学園!

輪っかくぐりやリズム太鼓、ボール当て、縄跳びジャンプ、グルグルバット、ジグザグ道、そして手裏剣!

様々な忍術修行!
お兄ちゃんたちが小さい子を手伝ってくれたりしてます!
ヒルの忍者は人情あふれるぞ~~

そして秘伝のご褒美!
飴食いでお約束の~~
みんな楽しく参加してくれました!

いつも様子だけ更新で良いって?
んなこと言いっこ無しだぜとっつぁんよ~~

さて、明日は月に1度の音楽会♪
今年度初!
そして平成最後の~~
お楽しみに♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暖かい

2019-04-19 23:58:23 | 日記
選挙カーは何とかならないものでしょうかね…

朝は8時くらいから候補者の名前を連呼するのみ…

全ての人が日中働いて夜休む生活をしてるわけではないのにね…

夜勤明けで翌朝疲れて帰ってくる人もいるでしょうに…

街頭に立って演説でもした方がよほど効果的なのではないでしょうか?

演説するほど訴える事も無いのかな?

数名の候補者の選挙公約を見たんですが、どこかで読んだようなものばっかり。

雇用を生み出すとか地産地消推進とか。

今の議会でも取り組んでそうなことを、よくもまあドヤ顔で堂々と言えたもんだ…

新しい風は吹きそうにないか。

良くも悪くも現状維持。

さて、今日の日中一時。

園庭は人工芝が半分以上なくなりました。
また地面を平らにして、新たに敷こうかな。
ゆっくり進めていきます。

泥遊びもやってました。
みんな好きですよね~

幼児部屋もみんな元気でした!

そしてピース。

今回も鯉のぼり制作!
2日目ですね~

土台の飾りつけなどしましたよ~

園庭でトランプ。
暖かい1日でしたね。

そしてヒル。

昨日に引き続き手形スタンプ!

何枚もペタペタ。
楽しいですよね~

そしてお外へ!

ヒルのお庭で元気いっぱい遊んでました~

そして2部のお買い物体験。
明日のお昼は何かな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率よくですね

2019-04-18 23:34:03 | 日記
働き方改革に常々疑問を抱いていて、働いて働いて働きぬいたご先祖様はどのように思われるのだろうかと日本の未来を心配していたのですが…

ドイツ人は年間の休日数が平均で150日近くもあって、有給消化率が95%なんですって!

それでドイツ人の平均年収は500万くらいあるんだって。(日本人は平均で400万位らしい)

まあこの平均ってやつがあまりあてにならないっていうか、孫正義さんや三木谷浩史さんみたいな人がいたらドカーンと跳ね上がるわけで…

庶民レベルはもうちょっと低いんじゃないかと思われる…

それにしたってドイツ人の生産性には驚愕いたします。

なんでそんなに効率よく仕事できるんだってね。

ドタバタと走り回ってたら良いってもんじゃない。

国民性ってのもあるかもしれませんが、もっと頭使って効率を考えていかないとな~

もっとスマートにですね。

グーテンモルゲン。
ダンケシェーン。

さて、今日の日中一時。

幼児部屋は今日もみんな元気でした!

今日は暑いくらいのいい天気でしたね~
園庭には鯉のぼりが泳いでます!

ダンボール工作もやってました。

そしてピース。

下校が早かった子たちはペーパークラフトをして過ごしました。

そして工作。
今回はこいのぼり作り~

今日から1週間かけて作っていきます!

今日は紙粘土で土台を作りましたよ~

そしてヒル。

今回はおやつに春菊の天ぷらとブロッコリー!
これがまたまた大好評!
素晴らしいですね。

そしてこちらでもこいのぼり制作。
手形スタンプでウロコを描きました~

ペッたんぺったん。

2部はお掃除サーキット!
モップ掛けの練習をしましたよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度初の午前保育の日~

2019-04-17 23:56:20 | 日記
とある場所で信号待ちをしていた時、横の車線にとまった車のおっさんが突然降りて、その前にとまってた車のおばちゃんに罵声を浴びせ始めたんですよ。

「うるせえやろ!」みたいな感じで、すごい剣幕で…

うるせえのはてめえじゃねーかと思いながら見てましたが、それ以上のことはなく青信号になり、おばちゃんは頭を下げながら発進していきました。

まあおばちゃんにクラクションでも鳴らされて激高したのかな?

相手がベンツやクラウンでも同じことできんのかよって、軽自動車のおばちゃん相手にイキるおっさんがとてつもなくカッコ悪かった。

でもクラクションを鳴らしたのであれば、おばちゃんの方にも大いに問題ありなんじゃないかと…

運転してると、やたらとビービー鳴らす奴がいますよね。

あんなもん他人をイライラさせるだけだって…

邪魔に感じたら避ければいいじゃない。

前の車が発進しないのであれば待てばいいじゃない。

マナーの悪いドライバーに腹立てたって仕方ない。

警笛鳴らせなんて標識もありますが、それ以外の場面ではクラクションなんてほとんど必要ないはずですよ。

私は誤って鳴らしたことはありますが、路上で他人に対して「コノヤロー」って鳴らしたことは1度もない。

挨拶やお礼目的ですら鳴らさない。

私はお礼の意味であっても鳴らされるのが嫌いだから…

お礼で鳴らされたら「うっさいわボケ!」ってもれなく呟いてますから…

あんな機能無くても全然困らない。

残念ながらあの機能を装備してないと車検に通らないんで仕方ないんですけどね。

な~んか過去に同じような内容を書いたような気もしますが…


さて、今日の日中一時。

今日はわかば園さんの午前保育の日でした~
みらいにとってはビッグイベントでございます!

今回は残念ながら雨の為室内遊びでしたね…

みんなかわいかった~~

学童さんたちは壁面作りなどやってましたよ。

そしてピース。

今日は新入生歓迎会!
ようこそピースへ!

お兄ちゃんお姉ちゃんたちが温かく迎えてくれてます!
〇✕ゲームなどなど。

そしてみんなで作ったアイロンビーズの作品をプレゼント!
これからもよろしくね!!

2部ではおやつ作り。
白玉団子を作りましたよ~

そしてヒル。

今日は昔の遊び!

はないちもんめやだるまさんが転んだ~

ずいずいずっころばしなどなど。
昔の遊びをリアルに知ってる職員さんが大活躍?
私はギリファミコン世代なんですわ。

みんな大いに盛り上がったそうです。
楽しいですよね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票へ

2019-04-16 23:30:07 | 日記
今日は市役所で用事を済ませたついでに市議会議員選挙の期日前投票に行ってきました~

ついでって言うと変な感じですがね。

係員には以前障害福祉課で顔なじみなっだ方もいたりして、「ああ~市の職員もいろんな仕事を3年おきくらいに回されるから大変だ~ね」とか思いつつ…

無事に投票完了。

ただ…

56人もズラーーーッと名前が並んでいて、もう本当に誰が誰だかわからない…

「この人はこんな選挙公約を掲げて立候補してる」とかいうことが少しでもわかればいいんですけどね。

選挙カーのアナウンスを聞いても名前を連呼してるだけだし、ポスターとか見ても市民に寄り添うだの市政刷新だの若者の声を市議会に届けるだの…

結局「で?」ってやつばっかり。

もっと具体的に公約を掲げる人はいないものでしょうかね~

例えば「パチンコを市内から無くそう!」とか「農家に補助金100万出そう!」とか。

具体的にバシッと言ってる人なんて誰もいない。

そりゃあ誰も興味ないって。

投票率が低くなるのも当たり前だわ。

誰にも興味湧かないんだわ。

私も正直誰でも一緒やんけって気分。

56人もいてつまらんな~って。

でも私は市の政策にグチグチ文句言いたいんで…

日中一時は市の事業なんで、堂々と気に入らないことを言っていきたい。

その為には市議選や市長選に参加するのは絶対条件でしょ。

投票にも行ってないで市政に文句言うとかね~

それはダメでしょ。

さて、今日の日中一時。

幼児部屋です。

音楽に合わせてダンスタイム!

今日も外遊びできました~

みんな元気です!

お勉強かい?

そしてピース。

今日は4月生まれの子たちのお誕生日会!
みんなでケーキ作り~

ハッピーバースデイ!

みんなに祝福を受けながら。
フーーーー!

ケーキもおいしかったかな?

そしてヒル。

午前中に収穫しましたよ~

ヒルイチゴ最高!
おいしいんですよ~~

おやつはヨモギの天ぷら!
これがサクサクしてうまい!!
野菜嫌いも進む進む!
すごい!
野菜スナックみたいな感じでした。
いや~すごいな~

活動は色々カードゲーム!

ことわざカルタや絵カード、ひらがなカードで名前探しもしましたよ~

2部活動の洗濯物たたみ。
頑張ってくれました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする