宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

お手軽だ~ね

2019-06-25 23:53:10 | 日記
昨日からアルバイト・パートの募集を再開いたしました。

今までの募集は求人案内さんでやらせていただいてたんですが、どうも最近反応が鈍くなってたんですよね…

求人案内さんには申し訳ないのですが、結果が出なければ仕方ないってことで…

今回は初めてタウンワークに載せてみました~

業界最大手のリクルートさんですね。

これはもう発行部数の問題。

タウンワークっていつでもどこでも置いてある感じですよね。

それで、今回担当してくださった方が、「最近は紙媒体よりもネットでの応募が多くなってるんですよ」と…

そうなの?

皆様そんなにお手軽にジョブチェンジされるの??

ってなわけで…

昨日から今日まで、2日間の結果は~

電話のご応募が3件!

そして~~

ネット応募……

7件!!

おお。

マジや。

ネット応募が電話応募を上回った。

まあ一部イタズラっぽい応募もありましたがね…

いや~ありがたいことです。

まあ今回はこれまでと内容を変更しての掲載だったので、求人案内<タウンワークとは言えないんですが…

皆様にお気に掛けていただけたことがありがたい。

後はご応募いただいた方々の中から「この仕事がやりたい!」って思ってくださってる方を選びたいなと…

時間や場所や給与面を理由にご応募される方もいらっしゃるでしょうがね。

やっぱり理解が無いと難しいお仕事だと思いますんで…

逆に言えば理解のある方は、慣れればすごく楽しいお仕事だと思います。

子供と接することはですね。

応募者様とお会いするのが楽しみだ~~

さて、今日の日中一時。

幼児部屋は今日も元気でした~

学童さんもそれぞれ楽しく過ごせてます。

今日はお外遊びができましたが、明日からまた雨になるみたいですね。
まあこの時期は仕方ない。

そしてピース。

今日はおやつ作り~
スコーンですよ!

スコーンを入れるお皿も手作り!

おいしそうだ~

2部では生地作りからやりましたよ。
さっすが~~

そしてヒル。

今日は飛び跳ねるカエルを作ってみんなで勝負しました!

どっちや?
どっちが勝つんや!?

2部はスライムを作りましたよ~

おお~
いい感じにできましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が古いのか?

2019-06-24 23:54:15 | 日記
なんかここで書くのも妙な感じなんですがね…

大人が異性と利用する宿泊施設ってあるじゃないですか。

先日の送迎中にそんな感じの宿泊施設の前を通りかかったとき、そこから1台の車が出てきたんです。

え~~っと……

まあ何といいますかね。

別に興味はないですよ。

ただしばらく私の前方を走行してたんで、どんな人が乗ってるんだろうかと思ったり思わなかったり…

いや、決してそんなに興味は無い。

別に誰がどこに行こうが私には関係ないんで…

そんなに興味は無いんで…

そんなに…

そしたらその車がコンビニに入ったんです。

わりと大きめの交差点のコンビニで、たまたま私は赤信号だったため停車を余儀なくされました。

たまたまですね…

青信号であれば当然そのまま通過してましたよ。

仕方なく、仕方なくですね…

別にコンビニに入った車から降りてくる人を見たいわけじゃないんですが…

何というか、目をそらすのも変でしょってことで…

ちらっと先ほど前方を走っていた車に目を向けると…

え??

2度見、3度見してしまった…

まさかの家族連れ!?

小学生くらいの子供も降りてきました。

いや~

最近の若い親たちはどうなっとるんだね?

これって普通なんですかね?

そういえば県外ナンバーでした。

家族旅行でラ〇ホに泊まるか??

私の感覚が古いのか??

しっかりナンバーまで確認してるところが下衆いってのは言いっこ無しだぜ…

さて、今日の日中一時。

今日はみなみのかぜ支援学校が代休でした。

お昼は肉豆腐丼とみそ汁です!

今日は暑かったですね~
日差しが強くなってますね。
そろそろ日よけネットを張らないといけないですね。

そしてピース。

お外でおやつ~
ピースは遮光ネットバッチリ張ってます。

そしてプロジェクターを使って間違い探し~

大きな絵をみんなで見て探す。
すごく盛り上がってましたよ!

2部は6月の壁面制作でした。

時計ができましたよ~

そしてヒル。

お昼はカレーと畑でとれた野菜です!
ヘルシーカレーや!

おやつは保護者様から頂きましたナスのフライ、お芋から作ったフライドポテト、そしてトマトときゅうりでしたよ~

今日の活動は読み聞かせ!

紙芝居を楽しそうに見てました~

宿題も頑張ってますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認は大事ですね…

2019-06-23 23:43:11 | 日記
今日はお時間をいただきまして、我が子と食事へ行かせていただいておりました。

その帰りに「おもちゃが欲しい」と…

まあ最近あまり相手してあげられてないしな~

誕生日とか何かの記念日とかではないのですが、「いいよ」と伝えると我が子は大喜び。

ここでサンタさん的なポジションっていうか、我が子の中に私という存在が必要不可欠であるという意識を植え付けたい狙いもあったんです。

我が子はまだまだ安っぽいおもちゃとか100均の物でも喜ぶ年齢なんで、いざ激安の殿堂ドンキへ!

500円くらいかな?

まあ高くても1000円くらいのものをサクッと買って、父親の凄さを植え付けてやるんだ!

そしたらなんだかよくわからないプリキュア的なおもちゃを持って来て、「コレがいい」と…

長女も次女も、同じものを欲しがってました。

それがどう見ても安っぽい子供だまし的な感じに見えたんですよね。

箱もそんなに大きなものではない。

以前アンパンマンのでっかいおもちゃを買わされた時は5000円くらいしたんで「大きいおもちゃ=高い」っていう思い込みがあったんです。

よしよし。

それで、よく確認もせずにレジへ…

まあドンキなんでね。

高額なものは無いという先入観も手伝ってましたね。

そしたら…

なんと2つで2万円近くに!!!

レジで「え!?」って声を出してしまった…

1つが9000円もするおもちゃだったみたいorz

レジのおばちゃんも「あんた買えんの?」みたいな感じで心配そうに私の支払いを待っている…

私の横にはバーコードを通したばかりのおもちゃを嬉しそうに抱きかかえる2人の姿が…

逃げらんねえ…

本能寺で明智の軍勢に囲まれた信長様のような気分でしたね…

ギリギリ足りたんですけど、今月の計画が狂ったぜ…

今後気をつけよう…

ドンキにも高級品はあるってことを学んだ1日でした。。。

さて、今日は日中一時のみの日曜日。

お昼の準備を手伝ってくれてました~

今日はチキンライスとみそ汁です!

園庭用の七夕飾りもやってますよ~
みんなの願い事もバッチリ短冊に書かれてました。

ハンモックでゆらゆら~
優しいお姉ちゃんです。

台車で運ばれる職員さん。
どこに出荷されるのかな?

おやつはかき氷とポップコーンでした。
キュウリも出てますね~
ヒルっぽい感じです。

そしてたまにはお泊りの様子も。

これは型の中から昆虫を探すものらしい。
発掘王っていうそうです。
いろんなおもちゃがありますね~

夜のおやつ。
今日は豪華だな~~

さあ今週も頑張りましょう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースとヒルは遠めの外出でした

2019-06-22 23:36:37 | 日記
参院選を前に各政党がいろんなこと言ってますね~

立憲民主党は最低賃金を1300円に引き上げると発表したとか…

これって「おお!すげえ!!」って思う人もいるんですかね?

元々支持率が低い(3%程度?)みたいなんで、あんまり本気で聞かない人がほとんどなのか?

そして色々と世間を騒がせる山本太郎さんが「れいわ新選組」なる政党を立ち上げたとか。

その山本太郎さんは最低賃金を1500円にすると言ってるそうですね。

まあいろんなお考えがあっての発言なのでしょうが、そこは1509円(センゴヒャクキュー)とかにしてほしかったかな…

メロリンキューだけに。

あ。。。

もうメロリンキューを知らない人も多くなってるのかな??

知らない人はググってくださいませ。

さて、今日の日中一時。

今日は七夕制作!

立派な笹に飾り付け~
すごいでしょ!?
私もロビンマスクが欲しいって短冊に書いとこうかな。

幼児部屋でも七夕制作です!

おり姫とひこ星です。
素敵でしょ☆

お昼は肉豆腐丼とみそ汁でした~

お外遊びもできましたね。
まだそんなに暑さは感じませんが、これから見守りがしんどくなる時期がやってくる~~

おやつはみんなでかき氷!

この夏はかき氷機が大活躍しそうです。

そしてピース。

今日はピノッQパークへお出かけでした~
現地でランチタイム。
緑いっぱいの中でのお弁当は最高ですね!

巨大トランポリン。

すごく楽しそう!!

遊具でも遊びましたよ~
ここは本当に良いところですね!

そしてヒル。

まずは今日の目標から。
がんばろう!

外出前のお弁当作りです!

それぞれのご家庭でお弁当箱をご用意いただき、自分で具材を詰めていきます。
お母さんの大変さがわかる??

そして川南のルピナスパークへお出かけでした~

自分で詰めたお弁当は最高!!

いろんな遊具で遊べました~

今回も楽しい外出ができましたね!
よかったよかった~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからさらに深刻に…

2019-06-21 23:51:50 | 日記
昨夜、あるコンビニに行ったんですよね。

お茶とパンを買うためレジに持って行ったんですが…

ものすごく動作がゆっくりな店員さんで…

別に私も急いでいたわけではないんですが、あまりの遅さにイライラしてしまった…

急いでもいない客をイライラさせるって、なかなかできることではないと思うんですけどね~

お店を出た後、

「ああ。これからは仕事ができる人が貴重になってくるのかな」と…

福祉の世界もそうなんですが、深夜のコンビニの人手不足も深刻らしい。

当たり前にレジ打ちできて、言葉遣いも丁寧な人を選んでる余裕は無いのかな。

あまりにも求人応募が来なければ、「とりあえず頭数だけでも」っていう考え方になってしまうのも当然ですね。

そうなってくるとセルフレジの導入だったり、福祉の世界では介護ロボットの開発が急務になってきますね。

急げ!学者!!って。

人手不足って、やってる方は本当に大変だからですね~

建設業や運送業、どこもそうなんだと思います。

消費者側も供給側の事情を汲みとって気を遣わないといけない時代になっていくのかも。

供給側は「だって人いねえんだもん」って開き直らないとやっていけなくなるのかも…

サービス業の質がどんどん落ちてくるのは間違いないかな。

「お金を払う方が偉い」みたいな考え方の人は、今後考え直した方が良いのかも。

「俺は客だぞ!」って言っちゃう人。

これからはいろんな所で無駄にイライラして生き辛くなると思います。

あまりにもお客様オーラ全開にすると出入り禁止とかになるかもね。

深刻な人手不足…

みらいも他人事ではありません。

4~5年前と比べると明らかに求人を出した時の反応が鈍い。

もちろんできる限りのことは全力でさせていただきますし、職員さん皆様手を抜かれる方なんて1人もいません。

ただこれからは人手不足が原因で、利用者様にご迷惑をおかけしてしまうこともあるのかな?

その時は広いお心で許してちょ……

さて、今日の日中一時。

今日もお外遊びができましたよ~

三輪車。
また補充しないといけないな~
数台壊れてしまいましたんで…

砂遊びは今日も楽しそうでした。

そしてピース。

今日は防災訓練でした!
大きな地震があったばかり…
他人事だと思っていてはいけませんね。

正しい防災知識を得るための〇✕クイズもやってます。
時が来たら冷静に。
最良の判断をしていきたいですね。

そしてヒル。

今日のおやつは小松菜の天ぷら!
今日のおやつも素晴らしい!!

今日の活動は風船ゲーム!

運んだり~

輪になっての風船バレー!
みんな楽しんで参加してくれてます!

2部はお買い物へ。
外出時のおやつを買いましたよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする