大陸の高気圧が張り出す。平野部、山間部ともに晴天。
………天気も良く、弥勒山登りに、初挑戦です。
………入山直ぐ、年間250回以上も登っている、という方のグループに遭遇・・・
☆☆☆ 緑化植物園の椿
☆☆☆ 多目的広場に駐車
10:20頃
☆☆☆ 弥勒山入口の階段
☆☆☆
遠くツインタワー
……… 林道の弥勒休憩所より展望
☆☆☆ 弥勒休憩所より
………弥勒山と展望デッキを下から
☆☆☆
………林の中を登って下り
☆☆☆ 弥勒山間近の登り
☆☆☆ 弥勒山の東方向 に
………御嶽山、中央アルプス、恵那山が見えます。
☆☆☆ 弥勒山(437m)紹介
………弥勒山は、岐阜県と愛知県の県境にあり、標高(437m)の山。頂上の東側に弥勒菩薩が
………祀ってあるのが山名の由来のようです。昼食休憩、11:30頃
☆☆☆ 西側 の 展 望 台
☆☆☆
御在所、小牧山、養老山脈、入鹿池、伊吹山、尾張富士、
………西側 の 方位 地図
☆☆☆
………弥勒山展望台より
☆☆☆
南の階段
☆☆☆ 弥勒山⇔大谷山
☆☆☆
12:15頃
☆☆☆ 大谷山から道樹山へ
☆☆☆
☆☆☆
………道樹山(429m)、御岳神社前より、細野キャンプ場への下山道あり。
★次回は、大谷山から下山して、都市緑化植物園に寄り道しました。
………天気も良く、弥勒山登りに、初挑戦です。
………入山直ぐ、年間250回以上も登っている、という方のグループに遭遇・・・
☆☆☆ 緑化植物園の椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e4/31a3ddcf748f56ec1dfc1b5f8d833716.jpg)
☆☆☆ 多目的広場に駐車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/535f3708a7d93f89f1ca97b58e203249.jpg)
☆☆☆ 弥勒山入口の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/fcc51d0ad62a6cc2a98e4faffd823df5.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/f0d243ce89075d8922bf7522b99ec087.jpg)
……… 林道の弥勒休憩所より展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/f26901d4a11994dbf5bb172c789e8d29.jpg)
☆☆☆ 弥勒休憩所より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/d8e1f8cf440b14e9cdf1d6d65d9f56fe.jpg)
………弥勒山と展望デッキを下から
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/671b4e4487b14bd14aedb9910a37ea06.jpg)
………林の中を登って下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/561dcdabdeed0d8308806a0a7b09d37f.jpg)
☆☆☆ 弥勒山間近の登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/dff2d2e75fb730be001d3932299fb520.jpg)
☆☆☆ 弥勒山の東方向 に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/2de282dfe978f904b8a4c26673473cf1.jpg)
………御嶽山、中央アルプス、恵那山が見えます。
☆☆☆ 弥勒山(437m)紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/547389ba09c8794bea1945053224d608.jpg)
………弥勒山は、岐阜県と愛知県の県境にあり、標高(437m)の山。頂上の東側に弥勒菩薩が
………祀ってあるのが山名の由来のようです。昼食休憩、11:30頃
☆☆☆ 西側 の 展 望 台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/21ec934fa2b74dfd06a062334bc6526d.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/bc77cd8ba4777b51241752d13400cf20.jpg)
………西側 の 方位 地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/e7fc4f46961e3998823f1b41249a0535.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/c294c4aeb74ecae1e2988453347f7b3a.jpg)
………弥勒山展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/07d7964eb0b4ff4e2d485c0402496f38.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/3c4eeabb5b699f1aa841b86ca5d552ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/959244e7a721fec2a966256b99c04e21.jpg)
☆☆☆ 弥勒山⇔大谷山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/4ad44228d93946c0039a4da5a0233379.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/5b798003eb55e8a978c156e253232075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/ec/62718d0d624613b6c39c5f3fb5646b7f_s.jpg)
☆☆☆ 大谷山から道樹山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/fc30e15ca7dbcbc15b183046b1932aee.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0b/5dbb42df9fb3766c3b4f95ac63f2424a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/d979d808a6bdfa47794a8f8eace6867c.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/d03ee7459fef8d6eaf78233c475d5ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/85/3ba8f95954ad748c687ff065e4982f9b_s.jpg)
………道樹山(429m)、御岳神社前より、細野キャンプ場への下山道あり。
★次回は、大谷山から下山して、都市緑化植物園に寄り道しました。