20日(土) … 日本海と本州南岸を低気圧や前線が北東に進む為、
…… 日中を中心に雨☔️となる・・・
☆☆☆ 柚子(ゆず)が色づいて? …… 鉢植えです。
★★ 森林公園・道草ウォーキング (12月) に参加しました。
…… 毎月、第3水曜日、植物園の展示館前10時集合、受け付け有り ……
☆☆ 展示館前、メタセコイア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/f4a76f474bdca224cec4658d0b1977f4.jpg)
☆☆ ねむの木 …… 豆のさやがぶら下がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/e93125e2ea62dfa0a22b49494637385e.jpg)
☆☆ 鴨の仲間 …… ミコアイサ(パンダカモ・・白と黒の鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/6fcde437aa771609d386783a775be6aa.jpg)
☆☆ 川鵜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/6a80681eba7eb971622532d4a942cf20.jpg)
☆☆ 飛んでる川鵜 (12 /19に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/6167e04982e5fea56d425fb4d83ab416.jpg)
☆☆ コナラの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/e77334674bde6de1adb252a7003a1d6e.jpg)
☆☆ アオモジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/0093ad5b8be3aed5b48a22adf5120d6e.jpg)
☆☆ アオモジ の 蕾です。蕾を潰すと柑橘系の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/1227992c3e77f8cb60cad085ad8c294c.jpg)
☆☆ ヤマハゼ の実が付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/132bed6ac2068f10e71368acf932bde0.jpg)
☆☆ サルトリイバラの赤い実 と 7月の青い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/f3/5c748f7ad9df25172699fa18dbf5cc06_s.jpg)
☆☆ ダイサギ …… 岩本橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/07d1985a3767a8bf6619835d3ac09e1e.jpg)
☆☆ ヒマラヤ杉、6月白い松かさは上を向いて付き、冬一枚づつになって落ちる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/8374096c299670241307fe7ad836cd88.jpg)
☆☆ クロガネモチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/52fc5d719479d4e9df44e6baaefc8dee.jpg)
☆☆ 蝦夷松 の 松かさは下を向いて付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/0fe1a5a8d852d3d65d3e4f46dc24fb02.jpg)
☆☆ ふるさとの森『東海地区』『東北地区』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/422e49d3564a5f078c8f7b6ec2cc42b7.jpg)
☆☆ 栃の木 の 芽が光っている(芽のみ粘りがある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/14192cd7fb3b993bd63ee45d4b19543a.jpg)
☆☆ 銀杏の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/44/c7c9fa5492f6a60c4a5963c1a66caf43_s.jpg)
☆☆ 銀杏の短枝 の “ シワ ” 一つが一年、短枝に花が付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/af734fbc4323a6a749bc2ebd644083c2.jpg)
☆☆ 北山すぎ
★★ 次回へ続く。
…… 日中を中心に雨☔️となる・・・
☆☆☆ 柚子(ゆず)が色づいて? …… 鉢植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/cc5545a97d6611eedf0d55b92ef0a48c.jpg)
★★ 森林公園・道草ウォーキング (12月) に参加しました。
…… 毎月、第3水曜日、植物園の展示館前10時集合、受け付け有り ……
☆☆ 展示館前、メタセコイア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/f4a76f474bdca224cec4658d0b1977f4.jpg)
☆☆ ねむの木 …… 豆のさやがぶら下がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/e93125e2ea62dfa0a22b49494637385e.jpg)
☆☆ 鴨の仲間 …… ミコアイサ(パンダカモ・・白と黒の鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/6fcde437aa771609d386783a775be6aa.jpg)
☆☆ 川鵜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/6a80681eba7eb971622532d4a942cf20.jpg)
☆☆ 飛んでる川鵜 (12 /19に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/6167e04982e5fea56d425fb4d83ab416.jpg)
☆☆ コナラの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/e77334674bde6de1adb252a7003a1d6e.jpg)
☆☆ アオモジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/0093ad5b8be3aed5b48a22adf5120d6e.jpg)
☆☆ アオモジ の 蕾です。蕾を潰すと柑橘系の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/1227992c3e77f8cb60cad085ad8c294c.jpg)
☆☆ ヤマハゼ の実が付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/132bed6ac2068f10e71368acf932bde0.jpg)
☆☆ サルトリイバラの赤い実 と 7月の青い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/2b5e489c079d6daeeab7ed0461498313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/f3/5c748f7ad9df25172699fa18dbf5cc06_s.jpg)
☆☆ ダイサギ …… 岩本橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/07d1985a3767a8bf6619835d3ac09e1e.jpg)
☆☆ ヒマラヤ杉、6月白い松かさは上を向いて付き、冬一枚づつになって落ちる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/74/6a50be234b7021f593938ea407d38399_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/ed7a553c143468df6b504bf25b86a612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/8374096c299670241307fe7ad836cd88.jpg)
☆☆ クロガネモチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/52fc5d719479d4e9df44e6baaefc8dee.jpg)
☆☆ 蝦夷松 の 松かさは下を向いて付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/0fe1a5a8d852d3d65d3e4f46dc24fb02.jpg)
☆☆ ふるさとの森『東海地区』『東北地区』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/422e49d3564a5f078c8f7b6ec2cc42b7.jpg)
☆☆ 栃の木 の 芽が光っている(芽のみ粘りがある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/14192cd7fb3b993bd63ee45d4b19543a.jpg)
☆☆ 銀杏の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/ea3ad382130fa45416cb042573cfdb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/44/c7c9fa5492f6a60c4a5963c1a66caf43_s.jpg)
☆☆ 銀杏の短枝 の “ シワ ” 一つが一年、短枝に花が付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/af734fbc4323a6a749bc2ebd644083c2.jpg)
☆☆ 北山すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/6f35e2e7ed601ed45ed1c1244226d9a5.jpg)
★★ 次回へ続く。