☆☆☆ 横谷観音 展望台 にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/cdeb6933fca7b550ddba0175b7bb8c65.jpg)
◆◆ 《紅に染まる 蓼科紅葉めぐり》10月25日の日帰り旅行・・・続きです。
~ ~ 八千穂高原『白駒池』、横谷渓谷・横谷観音展望台、御射鹿池 ~ ~
★★ 名古屋 ⇒ 諏訪 ⇒ メルヘン街道 ⇒ 白駒池 ⇒ 横谷渓谷 ⇒ 御射鹿池(みしゃがいけ)
☆☆ 横谷観音入口 駐車場 から、横谷渓谷・横谷観音展望台 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/5c81a8aa960293833a74b1a2b1275b07.jpg)
☆☆ 大瀧 神社 …… 14 : 10 頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/a6a9209ffc3e2c21674bf3feedda7bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/d3ec8d65072af5fd1299ed8afdac8c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/6818ceb82298a458a8fe6af4828318b9.jpg)
☆☆ 横谷観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/1d0cf4f47beb5115f688cd9c903925f9.jpg)
☆☆ 横谷観音展望台 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/21063f4ab0ee20973466a48d13cae3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/78/8abfcadee230f9c620bc78209d447fca.jpg)
☆☆ 横谷渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/262649d20776d862c997484808750351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/c298c33a83df296d71445d3900643ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/85552c0bee86f3bfaa7e0295f6ad11f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/563f6dd7de27a28c262e3e77cd009e38.jpg)
☆☆ 横谷観音さまにお参りします・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/90b1445a16037acde678255137c08aa6.jpg)
☆☆ 社の隣りには、宇賀神(人頭 蛇神)・・ 大地の安定、五穀豊饒、開運金運、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d9/edc788108264605bd436767690f58bc1_s.jpg)
☆☆ 観音さま社の裏へ・・白樺の林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/82f1ae662be6818df1d9f56ec2deeb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/8f442428ac1e1b18dc881d2548204c22.jpg)
☆☆ 駐車場に戻ります。向こうに横谷観音さまの社が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/5e8dd9679721cd5784b3801607289632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/826f505da3248692d69bcccf697d6c36.jpg)
☆☆ 御射鹿池(みしゃがいけ)・・明治温泉 入口 近く “ 湯みち街道 ” 沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/d60225002c6c8acb2e49978c43c49bf8.jpg)
☆☆ 御射鹿池(東山魁夷の絵画のモデルとして有名な、神秘的な池)だった? (15 : 00 頃 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/1a3e03f17f754c23c096269994db50ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/0838cb1403267c44d9e99ba9452de80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/904340035cf0baf5926d2f282a9bd3ad.jpg)
~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~
★ 《追記》 10月25日の1ヶ月程前の申し込み時点では、定員オーバー “ 補欠 ” でしたが・・
当日は、曇り空から下り坂で、現地でもやはり小雨となりました。46名の参加者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/cdeb6933fca7b550ddba0175b7bb8c65.jpg)
◆◆ 《紅に染まる 蓼科紅葉めぐり》10月25日の日帰り旅行・・・続きです。
~ ~ 八千穂高原『白駒池』、横谷渓谷・横谷観音展望台、御射鹿池 ~ ~
★★ 名古屋 ⇒ 諏訪 ⇒ メルヘン街道 ⇒ 白駒池 ⇒ 横谷渓谷 ⇒ 御射鹿池(みしゃがいけ)
☆☆ 横谷観音入口 駐車場 から、横谷渓谷・横谷観音展望台 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/1b/5b6fffb8f64d7f5a14e465481a3a6953_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/5c81a8aa960293833a74b1a2b1275b07.jpg)
☆☆ 大瀧 神社 …… 14 : 10 頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/a6a9209ffc3e2c21674bf3feedda7bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/d3ec8d65072af5fd1299ed8afdac8c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/6818ceb82298a458a8fe6af4828318b9.jpg)
☆☆ 横谷観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/1d0cf4f47beb5115f688cd9c903925f9.jpg)
☆☆ 横谷観音展望台 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/21063f4ab0ee20973466a48d13cae3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/78/8abfcadee230f9c620bc78209d447fca.jpg)
☆☆ 横谷渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/262649d20776d862c997484808750351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/c298c33a83df296d71445d3900643ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/85552c0bee86f3bfaa7e0295f6ad11f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/563f6dd7de27a28c262e3e77cd009e38.jpg)
☆☆ 横谷観音さまにお参りします・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/90b1445a16037acde678255137c08aa6.jpg)
☆☆ 社の隣りには、宇賀神(人頭 蛇神)・・ 大地の安定、五穀豊饒、開運金運、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/b8d803c1043f3def94571d1ff7e395b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d9/edc788108264605bd436767690f58bc1_s.jpg)
☆☆ 観音さま社の裏へ・・白樺の林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/82f1ae662be6818df1d9f56ec2deeb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/8f442428ac1e1b18dc881d2548204c22.jpg)
☆☆ 駐車場に戻ります。向こうに横谷観音さまの社が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/20/577b9b977b1d1349cc5ee9a87a338a2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/5e8dd9679721cd5784b3801607289632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/826f505da3248692d69bcccf697d6c36.jpg)
☆☆ 御射鹿池(みしゃがいけ)・・明治温泉 入口 近く “ 湯みち街道 ” 沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/d60225002c6c8acb2e49978c43c49bf8.jpg)
☆☆ 御射鹿池(東山魁夷の絵画のモデルとして有名な、神秘的な池)だった? (15 : 00 頃 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/1a3e03f17f754c23c096269994db50ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/0838cb1403267c44d9e99ba9452de80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/904340035cf0baf5926d2f282a9bd3ad.jpg)
~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~
★ 《追記》 10月25日の1ヶ月程前の申し込み時点では、定員オーバー “ 補欠 ” でしたが・・
当日は、曇り空から下り坂で、現地でもやはり小雨となりました。46名の参加者。