◆◆ 5月10日、森林公園・尾張野鳥の会『水曜日』にて、自然観察会です。
☆☆ ナワシロイチゴ(バラ科 キイチゴ属)

☆☆ キツネノボタン(キンポウゲ科、別名 コンペイトウグサ)

☆☆ ツクバネウツギ

☆☆ タカノツメ の 花

☆☆ ウマノアシガタ(展示館前にて)

☆☆ タツナミソウ(展示館前にて)

☆☆ ズミ の 花(バラ科 リンゴ属)

☆☆ ベニドウダン の 花

☆☆ 岩本池、向こう岸にオシドリがいるらしい・・?

☆☆ オシドリ(北へ帰らないのかな・・?)

☆☆ ヤマガラ


☆☆ 他に キンラン、ホウチャクソウ、ムサシアブミ、イイギリ、サワフタギの花が見られました。
★★ 冬鳥たちが北に帰り、夏鳥(ツバメなど)がやって来ます・・夏の間は、自然観察が主になります。
☆☆ ナワシロイチゴ(バラ科 キイチゴ属)

☆☆ キツネノボタン(キンポウゲ科、別名 コンペイトウグサ)

☆☆ ツクバネウツギ

☆☆ タカノツメ の 花

☆☆ ウマノアシガタ(展示館前にて)

☆☆ タツナミソウ(展示館前にて)

☆☆ ズミ の 花(バラ科 リンゴ属)

☆☆ ベニドウダン の 花

☆☆ 岩本池、向こう岸にオシドリがいるらしい・・?

☆☆ オシドリ(北へ帰らないのかな・・?)

☆☆ ヤマガラ


☆☆ 他に キンラン、ホウチャクソウ、ムサシアブミ、イイギリ、サワフタギの花が見られました。
★★ 冬鳥たちが北に帰り、夏鳥(ツバメなど)がやって来ます・・夏の間は、自然観察が主になります。