◆◆ 9月13日、森林公園・尾張野鳥の会『水曜日』の 自然観察会に参加。
☆☆ 萩の花が、咲き始めています。

☆☆ 北門の隣り “ 水鳥 観察地 A ” より対岸を見る。オオタカがいるとの情報有り!!

☆☆ 残念!!・・・カワウでした。

☆☆ 観察地を変えて・・・

☆☆ オオタカ の 幼鳥 らしい!!

☆☆ ヌルデの葉に “ 虫瘤 ” (アブラムシがいっぱい育っている?)

☆☆ “ F 湿地 ” にて、シラタマホシクサ


☆☆ ナガコガネグモ

☆☆ サワヒヨドリ

☆☆ 萩の花が、咲き始めています。

☆☆ 北門の隣り “ 水鳥 観察地 A ” より対岸を見る。オオタカがいるとの情報有り!!

☆☆ 残念!!・・・カワウでした。

☆☆ 観察地を変えて・・・

☆☆ オオタカ の 幼鳥 らしい!!

☆☆ ヌルデの葉に “ 虫瘤 ” (アブラムシがいっぱい育っている?)

☆☆ “ F 湿地 ” にて、シラタマホシクサ


☆☆ ナガコガネグモ

☆☆ サワヒヨドリ
