花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

城山公園 前 の “ 秋桜 ” を見に

2014-10-21 00:10:00 | 街あるき
昨日は、日本海から南下する気圧の谷に湿った空気が流れ込み、曇りとなる。
……お昼前よりパラパラと降ってきました・・・

☆☆☆ 尾張旭市 城山公園前のコスモス畑より

★★ 城山公園前の “ 秋桜が満開 ” と、友からのメールで、出かけることに・・・
曇り空から晴れたのに・・・???・・・雨がパラパラと降ってきました。









☆☆ 近くの田んぼでは、稲刈りが始まり、









☆☆ ハクセキレイが 2 羽









☆☆ 鳩の群れ







★★ 次回は、城山公園 と 長池へと進みます。

『 愛 知 池(調整池)』を一周して (2)

2014-10-20 08:33:33 | 公園(観察会・ウォーク)
~ ~ ~ 《七 五 三 参り 》 ~ ~ ~
幼い子どもの健やかな成長を祝い祈り、
中世の貴族の風習から派生し、江戸時代以降一般に広まる。

男女ともに髪を伸ばし始める三歳の『 髪置(かみおき)』
男子が初めて袴を着ける五歳の『 袴着(はかまぎ)』
七歳の『 帯解(おびとき)』は女子が大人の帯を締め始める年齢でした。
人として踏むべき成長の儀式にもなっていたのです。…… (新聞広告局より)

☆☆☆ カルガモ(?)

★★《 愛知池(東郷調整池)を一周して》の続きです。
☆☆ 愛知用水の流入口の水泡が見えます。

☆☆ 池の東側(光が逆光になって)



☆☆ 池の北部の “ 名鉄 豊田線 ” の高架が見えます。







☆☆ 工事をして、カラフルなクレーン車?




☆☆ 池の北寄りには、レガッタの練習する若者たち









☆☆ 浄水取水塔が見えます、そこまでもう一息!!







☆☆ 池の堤を見ながら、下の道路を通ってました。




『 愛 知 池(調整池)』を一周して

2014-10-19 00:03:03 | 公園(観察会・ウォーク)
昨日は、移動性高気圧に覆われるため、各地とも安定した晴天となる。
……風は弱く、快適な陽気に。
…………“ さわやかウォーキング ” に参加、久しぶりに 9.5 km歩き疲れた!!

☆☆☆ カルガモ(?)

★★《 愛知池一周 》… 10日ほど前、池を一周してみました。



☆☆ ダム堤体の上で、北方向から360°ぐるり







☆☆ 池の南の方から、北方向をみて









☆☆ 遠くに水鳥の鳴き声











☆☆ 近くに展望台があります。

☆☆ ジョウビタキ(?) … お腹が黄色い


放映情報 と 世界の恋人たち

2014-10-18 00:30:00 | 映画
昨日は、移動性高気圧に覆われ、日中は晴天。
……北寄りの風が強めに吹き、冷たく感じられました。

☆☆☆ カイツブリの親子(親鳥が何度も潜って小魚を獲ってました)… 落合公園にて

☆☆ 子鳥は親鳥が潜っている間、待ってます。

★★《 放映情報 と 世界の恋人たちの出逢い 》
☆ ONCE ダブリンの街角で ' 06(アイルランド)87分 …… 19日(日) BS朝日 pm 1 : 00 ~
☆ ブエノスアイレス 恋愛事情 ' 11(アルゼンチン・スペイン・ドイツ)95分
☆ 男と女 真夜中のパリ ' 12(フランス)95分

★★【 ONCE ダブリンの街角で 】2006年(87分) …… 19日(日曜日)BS朝日 pm 1 : 00 ~
☆☆☆
★ 監督 ジョン・カーニー
★ 出演 グレン・ハンサード、
マルケタ・イルグロヴァ、ヒュー・ウォルシュ、ゲリー・ヘンドリック、
アラスター・フォーリー、ゲオフ・ミノゲ、
★ アイルランドの首都ダブリンを舞台に、出会ったストリートミュージシャンと音楽の才能
を持つチェコ移民の女性が、音楽を通して惹かれ合っていく様を描く異色のラブストーリー。
アイルランドのミュージシャン、グレン・ハンサードとチェコのシンガー、マルタケ・イルグ
ロヴァが主演するだけでなく、劇中で演奏される音楽を二人で書き下ろしたことで、音楽を通
して結ばれる二人の姿に説得力を持たせている・・・

★★【ブエノスアイレス 恋愛事情 】2011年(95分)
☆☆☆ パンフレット
★ 監督・脚本 グスタボ・タレット
★ 出演 ハビエル・ドロラス、
ピラール・ロペス・デ・アジャラ、
……他に『 シルビアのいる街で 』
★ アルゼンチンの首都ブエノスアイレスを舞台に、相性バッチリのはずなのに、擦れ違った
ままの男女の日常を鮮やかに切り取る。30代のシングルの主人公たちがさらけ出す喜怒哀楽に
共感する・・・

★★【 男と女 真夜中のパリ 】2012年(83分)
☆☆☆
★ 監督・脚本 ジェラルディーヌ・マイエ
★ 原題 『 A F T E R 』
★ 出演 ジュリー・ガイエ、ラファエル・ペルリナ、ブリサ・ローシェ、
バカリー・サンガレ、マリー・ジリ・ピエール、
★ 真夜中のパリをオートバイで徘徊しながら、男は女を口説き続けるうち、恋愛にとどまら
ず、不思議な絆が二人の間に生まれていき・・・小品ながら、パリという舞台、男女ひとり
ずつという設定、オートバイという乗り物の重要性など、ヌーヴェル・ヴァーグへのオマー
ジュを思わせる趣向がフランス映画ファンには堪らない・・・


はなの湖 と そば畑(2)

2014-10-17 00:00:00 | ドライブ
昨日は、広く晴れて過ごしやすい陽気に。
……最低気温 12 . 6 ℃、最高気温 22 . 4 ℃、 鵜飼が閉幕。
………御嶽山に初冠雪、噴火の被害者数、死亡者56人と行方不明7人。
…………エボラ熱の感染者が既に9000人近くになり、死者4000人超えた、という。

☆☆☆ ツユクサ の 花

★★ JRさわやかウォーキング 《 初秋の山里 はなの湖 そばの花まつりを巡る 》
………現地を訪ねてみました(坂折棚田から約 30km)……
☆☆ はなの湖


☆☆ ツリガネニンジン … 湖の堤防にて



☆☆ アキノキリンソウ

☆☆ ノコンギク




☆☆ はなの湖自然公園(そば畑)… 蕎麦の花は既に咲き終わっていました、残念!!










☆☆ 近くの庭先にて、ダリアの花





☆☆ 赤い実がたくさんついて

☆☆ 紫と白 の ツユクサ(露草)
☆☆ さわやかウォーキングのコースマップを見ながら



はなの湖 と そば畑

2014-10-16 00:05:00 | ドライブ
昨日は、岐阜県は晴れるが、愛知県や三重県は気圧の谷の影響で雲が多く・・・
……最高気温 18.4 ℃までしか上がらず、寒い。長袖・長ズボン + ベストの姿になりました。

☆☆☆ ダリアの花

★★ 《 はなの湖 》・・・JRさわやかウォーキング (中央線坂下駅スタート・9月28日実施)
☆☆ “ 坂折棚田 ” から《はなの湖・そばの花まつりを巡る》の現地を訪ねてみました。

☆☆ ・・・峠を越えて(車のナビに従って行きます。)
☆☆ 御嶽山の噴煙でしょうか?




☆☆ はなの湖 (ハナノキが多く自生している)
☆☆ “ 坂下駅からはなの湖 ” への地図



☆☆ 湖の堤防の下


☆☆ 冬鳥が来てました。

















坂折棚田( 石積みの千枚田 )

2014-10-15 01:00:01 | ドライブ
台風 19 号は14日の朝、宮城県沖で温帯低気圧になる。
……北海道・石北峠では、11月上旬並みの強い寒気で、10cmの積雪。

☆☆☆ 案山子 と 棚田

★★ 《 坂折棚田( 恵那市中野方町北西部 )》の続きです。













☆☆ 下に “ 水車小屋 ” がありました。



















★★ 次回は “ 花の湖 ” へ足を伸ばしてみました。

坂折棚田(恵那市中野方町の北西部)

2014-10-14 00:00:00 | ドライブ
台風19号は朝、鹿児島・枕崎に上陸。四国・高知から大阪・岸和田付近に再上陸して、深夜
東海地方へと進み、未明には東日本を横断して明け方には東北南部に達する見通しです。

★★《 坂折棚田(日本の棚田百選)》の続きです。
☆☆ 棚田 の 中腹辺りまで、降りてきました。

























☆☆ オニタビラコ(鬼田平子)、ヤクシソウ(薬師草)でしょうか??

☆☆ 再び、上の方へ移動します。









☆☆ ノコンギク(野紺菊)

☆☆ キウイの収穫も近い?



坂折棚田(日本の棚田百選)

2014-10-13 00:00:01 | ドライブ
~ ~ ~ 《 坂 折 棚 田 》(日本の棚田百選)~ ~ ~
恵那市中野方町 北西部坂折地区にあり、標高 410m ~ 610mに位置し、
『はしご田』と呼ばれる石積みの棚田です。

★★ “ 武並橋 ” です。 …… 笠置ダム湖 (木曽川・恵那峡の下流)










☆☆ 坂折棚田 の 展望台・駐車場より下へ降りて行きます。























☆☆ ミゾソバ(水田に咲く花)







運動会 と 秋の庭

2014-10-12 00:00:00 | 日記
昨日は、北からの高気圧に覆われる。
……台風の影響を避けて、一日早く幼稚園の運動会が開かれました。

☆☆☆ 枝の先が紅葉した “ もみじ ”

★★ 孫の初めての運動会を覗いてみました。

☆☆ ジャンケン騎馬戦

☆☆ 卒業生や兄弟の 綱引き

☆☆ お遊戯

☆☆ 玉入れ

★★ 秋の庭、金木犀(キンモクセイ……9月下旬の写真)
☆☆ 浜ぎく


☆☆ ゴールデンピラミッド
☆☆ メキシカンセージ


★★ 秋と共にやって来た?










★★ ソファの背もたれの上で寝ています。