京都のお店でも会計時に客同士が接近しないように
床に立ち位置のマークが貼られています
またレジは透明のビニールのカーテンで仕切られて
います
そのことに関して不快感はありません
それどころか有り難く思っています
なのに…
どことは申しませんが売り場で品定めしていると
店員さんが近づいてきて声をかけられます
店員さんはマスクをしていません
レジでは上記のような対策をしているのに台無し
やん…と思ってしまいます
今朝家族に「片岡が感染して大変らしい」と言わ
れたのと同じくらいの残念さです
何の説明もなしに片岡とだけ言われてもなぁ~
です
昨夜はノーカット版の「オクニョ」とKBS京都
で先週から始まった「王の顔」を観ただけ
新型ウィルスに関するニュースは気が滅入るだけ
なので観ていません
なので「片岡て誰やねん」と返しました
続けて「日ハムから阪神に来た片岡ぐらいしか思
いつかんわ」と言いますと~
「そやで」
まさかの正解
笑うしかありません
最後に昨日の関西ラジオワイドについてです
京都放送局の方の飲食店のリポートを聴いていて
「あそこやな」とニンマリしました
学生時代の同級生にカワイ子ちゃんと飲んでいる
からおいでと誘われたことがありました
スケベ心100%で店に行きますとそこにいたの
は何時ものメンツ
カワイ子ちゃんどころか女子すらいません
騙されたことに腹を立てると同時に僕を呼び出す
術を知っているんやと感心しました
そのことを思い出しニンマリしたわけです