今日は私の住む市のコーラスの発表会でした。
当市は合唱が結構盛んな街です。
実は私の趣味はコーラスと読書とパッチワーク。
今日は私の所属するコーラスクラブも出場しました。
お揃いのドレスを新調し、少しドキドキしながら舞台へ…。
私にちょっとクチパクな部分もあったけど(内緒ね(^_-)-☆)、
他の人達は上手く歌えたように思います。
熟年男性や女性が頑張っているのが微笑ましく、若い中学生や高校生の伸びやかで美しい声に癒されました。
優秀な中学校のOBやOGのグループもありましたが、声だけでなく、みめ麗しく感じました。
若いって素晴らしい♪・・・この歌を知ってる人!!(*^_^*)
気分良く、昼食に近くの回転寿司へ仲間4人で行きました。
この回転寿司は百円均一でないので、値段を気にしつつ食べましたが、
流石に高いだけあり、美味しかったですo(^∇^o)(o^∇^)o
お寿司は、たんぱく質とご飯をしっかり摂れますが、どうしても野菜が不足がちです。
帰宅途中のスーパーで白菜、キャベツ、玉ねぎの常備菜以外にも野菜をしこたま買いました。
栄養バランスは1日の内に取りたかったのと、ビールが飲みたかったので(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/cb272c20df1196270f21550e671123e5.jpg)
夕食は、昼の野菜不足補充に、ニラ玉、かぶらの皮と茎のきんぴら、かぶらのレモン皮入り即席漬け、市販のコロッケ、ビール250ml合計470kcal コロッケを抜くと約340kcalです。ごはん150g(軽く茶碗1杯)つけると720kcalになりますが、コロッケを抜けば、栄養バランスも良く、主食を含めても、1食分のカロリーは約600kcal程度です。
野菜の量は300g近くあります。厚労省推奨の一日350gに迫ります。
大根料理で、皮で作るきんぴらをご紹介しましたが、かぶらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/0be574178b33961e6a7744c8b6862202.jpg)
胡麻油で皮と茎を炒め、砂糖と少しの出汁と醤油で味付けし、ごまを振りました。
ごまでビタミンE補給。ちなみにビタミンEは油と相性が良いですが、ゴマもゴマ油もカロリーはしっかりあります。
油は大さじ1杯で約100kcalあります。
オリーブ油もサラダ油もゴマ油もカロリーは変わりません。
ニラ玉は、オリーブ油をnテフロンのフライパンにほんの少し落とし、にら1束と卵1個で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/eadafef034c40f20c7bc1ee4ffc2980c.jpg)
真っ白なかぶらの身はレモンの皮を刻み、即席漬けでさっぱり仕上げました。
市販のコロッケはオーブントースターでカリッとさせて、ビールを飲みました。
全部で、所要時間20分の簡単料理ですが、ビールに合わせたので、献立は、炭水化物、たんぱく質に比べ、やや油分が多いです。
今日は、一日中出かけて疲れ、手抜き料理になってしまい、油ものや市販のコロッケを使用してしまいました。
夕食分だけをみると、油の摂りすぎのようですが、私は、朝食と昼食にほとんど油ものを摂っておらず、一日許容量以内です。
昼食に食べたお寿司の量がいつもより少なかったので、夕飯に油ものが食べたくなったのかもしれません。
当市は合唱が結構盛んな街です。
実は私の趣味はコーラスと読書とパッチワーク。
今日は私の所属するコーラスクラブも出場しました。
お揃いのドレスを新調し、少しドキドキしながら舞台へ…。
私にちょっとクチパクな部分もあったけど(内緒ね(^_-)-☆)、
他の人達は上手く歌えたように思います。
熟年男性や女性が頑張っているのが微笑ましく、若い中学生や高校生の伸びやかで美しい声に癒されました。
優秀な中学校のOBやOGのグループもありましたが、声だけでなく、みめ麗しく感じました。
若いって素晴らしい♪・・・この歌を知ってる人!!(*^_^*)
気分良く、昼食に近くの回転寿司へ仲間4人で行きました。
この回転寿司は百円均一でないので、値段を気にしつつ食べましたが、
流石に高いだけあり、美味しかったですo(^∇^o)(o^∇^)o
お寿司は、たんぱく質とご飯をしっかり摂れますが、どうしても野菜が不足がちです。
帰宅途中のスーパーで白菜、キャベツ、玉ねぎの常備菜以外にも野菜をしこたま買いました。
栄養バランスは1日の内に取りたかったのと、ビールが飲みたかったので(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/cb272c20df1196270f21550e671123e5.jpg)
夕食は、昼の野菜不足補充に、ニラ玉、かぶらの皮と茎のきんぴら、かぶらのレモン皮入り即席漬け、市販のコロッケ、ビール250ml合計470kcal コロッケを抜くと約340kcalです。ごはん150g(軽く茶碗1杯)つけると720kcalになりますが、コロッケを抜けば、栄養バランスも良く、主食を含めても、1食分のカロリーは約600kcal程度です。
野菜の量は300g近くあります。厚労省推奨の一日350gに迫ります。
大根料理で、皮で作るきんぴらをご紹介しましたが、かぶらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/0be574178b33961e6a7744c8b6862202.jpg)
胡麻油で皮と茎を炒め、砂糖と少しの出汁と醤油で味付けし、ごまを振りました。
ごまでビタミンE補給。ちなみにビタミンEは油と相性が良いですが、ゴマもゴマ油もカロリーはしっかりあります。
油は大さじ1杯で約100kcalあります。
オリーブ油もサラダ油もゴマ油もカロリーは変わりません。
ニラ玉は、オリーブ油をnテフロンのフライパンにほんの少し落とし、にら1束と卵1個で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/eadafef034c40f20c7bc1ee4ffc2980c.jpg)
真っ白なかぶらの身はレモンの皮を刻み、即席漬けでさっぱり仕上げました。
市販のコロッケはオーブントースターでカリッとさせて、ビールを飲みました。
全部で、所要時間20分の簡単料理ですが、ビールに合わせたので、献立は、炭水化物、たんぱく質に比べ、やや油分が多いです。
今日は、一日中出かけて疲れ、手抜き料理になってしまい、油ものや市販のコロッケを使用してしまいました。
夕食分だけをみると、油の摂りすぎのようですが、私は、朝食と昼食にほとんど油ものを摂っておらず、一日許容量以内です。
昼食に食べたお寿司の量がいつもより少なかったので、夕飯に油ものが食べたくなったのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます