夏に剪定した椿の木(イラスト つばきの花) 2007-02-08 | 花木 昨年の夏、庭に何本か植えている椿が茂りすぎ、見通しがよくないので防犯上の為にもと、思い切って剪定してしまった。何時もなら、今頃から色とりどりに咲いてくれる筈なのに、切り残された枝にチラホラ咲きかけの花や蕾がぶら下がっている、乱暴な剪定をしてしまった・・・反省!家庭菜園に小松菜がやたら大きく育って、かたそうで食べる気がしない。その内、菜の花が咲き出しそう!ならば蕾を摘んで春の味覚を味わうことと致しましょう。 « 数日の一人暮らし(イラスト... | トップ | カトレアの原種が咲く〈イラ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (きみどり) 2007-02-09 12:53:10 ゆうしゃケンさん いつもコメントありがとうございます。一度菜の花を写生してみたいと思っています。が春になると草むしりに時間をとられてしまいます。旦那は全く何にも手伝ってくれないんですよ。 返信する Unknown (ゆうしゃケン) 2007-02-08 21:43:10 旦那さまが居ないので、なんか調子が悪そうですね。なぜか、そう思いました。 菜の花は、こちらでは早生が満開です。菜の花にも種類があるそうですね。初めて知りました。 つばき、5弁の椿を思い出しました。肥後椿はあでやかですが、この椿は可憐ですね。ほっとします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
菜の花は、こちらでは早生が満開です。菜の花にも種類があるそうですね。初めて知りました。
つばき、5弁の椿を思い出しました。肥後椿はあでやかですが、この椿は可憐ですね。ほっとします。