ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

ハロウィン番外編~パンプキンヘッド(ジャックランタン)の型紙利用法

2010-11-06 22:35:54 | ■とっておきの話?
先日紹介したハロウィンの記事の中で紹介した、パンプキンヘッド(ジャックランタン)の型紙をDLできるようにしたので、その利用法を紹介します。
といっても、もうハロウィンが終わってしまったので・・・
来年まで利用する事が無いかと思いますが、お化けカボチャの風船作りはクリスマス飾りなどにも応用できると思うので、参考にしていただけたらと思います。。。

ハロウィンカボチャ(ジャックランタン)の型紙


まずは、下記のDLサイト(ページの一番下からDL出来ます)からDLしてPDFページを印刷してください。
→ハロウィンカボチャ(ジャックランタン)の型紙DLページへ
ラインに沿って切り抜きお面を造ります。
お菓子作りのステンシルとして利用する場合は薄い紙で作ると良いと思います。
(A4サイズの用紙に納まるよう縮小を掛けましたが、1/0.95倍していただければ21cmホールの型になります。)

お化けカボチャの型紙を利用してお化け風船を作る
お面として利用する場合は厚紙に印刷して、切り抜きます。
輪ゴムや、紙でわっかをつければ完成です。

その厚紙を利用してお化けカボチャの風船を作ってみます。

まず、カッターマットに黒いビニルテープを貼り付けます。
型紙に合わせて、少しづつラップさせて貼り付けていきます。
(全面に貼る必要はありません。切り抜いた箇所にビニルテープが入るように貼り付けます)

ハロウィンのお面作り

貼り付けたビニルテープにお面の型紙を重ね、カッターで切り込みを入れていきます。
力を入れる必要はないので、ゆっくりと切り過ぎないように気をつけながらカットしていきます。
カッターの刃は新しい物を使うのがコツです。(刃を折って新しくしてください)

ハロウィンのお化け風船作成中

型紙をずらして、余分なビニールテープを剥がしていきます。
すると、黒いハロウィンの顔にカットされたビニールテープが出来上がります。

ハロウィンのお化け風船

そして、そのビニールテープを剥がして風船に貼り付ければ完成です。
ビニールテープは粘着力が強くないので、貼り付けに失敗しても剥がして再度貼る事が可能です。(簡単に割れません)
それでいてはがれづらく、伸び縮みするので風船との相性もバッチリです!

今回は、お面のおまけとして、先日の手造りハロウィン風船(ナイトメアビフォアクリスマスのジャックとサリー)の改訂版として造りましたが、風船に貼ると口の部分が湾曲しすぎて、口が釣りあがったような状態になってしまったので、来年は曲面対応の型紙を考案したいと思っています・・・

でも、この風船でも、頭の所を押してカボチャ型にしてあげると結構可愛いジャックランタンになるんですよ~。

お化けカボチャの仮面とお化け風船

完成したお面と風船に娘は大興奮。
是非、皆さんも来年のハロウィンにチャレンジしてみてください。
道具さえあれば結構簡単に作れますよ~

まぁ~来年のこの時期に思い出してくれる方がどれくらいいるか解りませんが(笑)


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
カボチャに髭が (aonuma)
2010-11-08 23:22:18
なんかミスマッチで笑っちゃいます。
TDLの影響か千葉にいたころはハロウィンって結構身近でしたが、奈良だとやってる人少ないです。
返信する
おばけかぼちゃ (akatuki)
2010-11-09 09:13:30
>aonumaさん

奈良でハロウィンパーティーがあったらセントくんがいっぱいいそうですよね(笑)
坊主に角が生えている方がよっぽど違和感あります(^-^)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。